ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【神ゲー】売り切れ続出の稲作インディーゲー『天穂のサクナヒメ』、裏の開発事情がヤバすぎた!「同人のレベルじゃねえ」

CATEGORY未分類
スポンサーリンク 【神ゲー】売り切れ続出の稲作インディーゲー『天穂のサクナヒメ』、裏の開発事情がヤバすぎた!「同人のレベルじゃねえ」
スポンサーリンク


発売当日から細かい作り込みが話題になり
たちまち売り切れ続出したアクションRPG『天穂のサクナヒメ』

本作はいわゆるインディーゲーム(同人ゲーム)で
同人サークル「えーでるわいす」が5年かけて開発したものだが
その開発事情がすごすぎると話題に!!







#天穂のサクナヒメ のエンジン















マーベラスさんがパブリッシャーだけど、












「えーでるわいす」の開発者なるさんのツイート




"amazlet-image" style="margin: 0px 12px 1px 0px; float: left;">
B08N5B85MS
B08DDBX16J





ネットの反応


5: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:45 ID:


あーマーベラスなのかこれ
ステまで有名なとこやな


6: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:45 ID:


普通に凄い話だな。
日本にもまだまだ天才がいるのね。


7: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:45 ID:


一方の任天堂が1000人規模で作ったのはポケモン剣盾とか言う駄作


8: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:46 ID:


ゲームエンジン色々見たりしてるけど、こういう隠れた人材って要るんですね
現在も開発している人居そう・・・


10: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:46 ID:


すごいけど同人の定義がわかんねぇ
昔のファミコンのソフトとか全部同人って事か?


13: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:47 ID:


ちょにーが何も支援しないから任天堂に協力を求めた形だと思う


22: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:49 ID:


前にボイドテラリウムもヨイショしてたけどなんか似たような空気感が漂っている、、w


31: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:52 ID:


そんなソフトを任天堂がスイッチにしか出て無いような印象操作してるのがホントクソ


36: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:52 ID:


すごい人やでホンマに
企業とか社会に縛られないレベルの腕を持ってる


39: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:53 ID:


ワイドショーで街頭インタビューとかもうステルスすらしてねえ


40: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:54 ID:


たくさん売れて1000円くらいで買えたらいいなってくらいの興味だ



45: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:56 ID:


どうでもいい
1つの作品が持ち上げられる様な風潮って嫌いです


47: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:56 ID:


年月が掛かってるとはいえ資金は自前で用意し開発メンバーも最小人数
取り分に関して販売元のマーベラスとどういう契約してるのか分からないが、1人頭で割ったらめちゃくちゃ利益が出るんじゃないのこれ


49: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:57 ID:


100ワニみたいな流れだな
これだけ話題になれば中古値崩れも早いか


51: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:58 ID:


知り合いのモンスター級のプログラマが何故かボディビルダーになってた件


55: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 11:59 ID:


エンジンなんて言い方してるだけでUEやUnity並のことが出来るわけじゃなかろうに
昔ならなんちゃらライブラリとか言ってたやつだろ



60: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:01 ID:


開発者がしゃしゃり出てくると冷めてくるよな
マーベラスは一銭も出してないとかプロデュースしてくれてる(マーケティング含め)会社に対しての態度じゃないよ


67: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:03 ID:


アクション面もっとちゃんとしてほしいのと人間全員消えてほしい


81: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:08 ID:


>自分の作ったゲームがこんなに話題になってるの、もう一生ないかもな…

次も期待してるからまだまだ作ってくれよ


82: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:08 ID:


任天堂が声をかけた
発売はマーベラス

おやおや~?


89: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:10 ID:


主人公もかなり問題あるやつだけど人間達に比べたら全然マシだわ



91: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:11 ID:


じゃあなんで「先にsteam・PS版出したかったけど、Switch版と
合わせる様に説得されて了承しました」と応じたんでしょうねえ…。


92: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:11 ID:


これから
「うちのIPでも作ってくれ~!!」
って依頼してくる大手が増えるだろうな


96: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:13 ID:


そりゃ主人公より人間共の方が有能だったらいくらサラブレッド設定な主人公でも要らんわね


103: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:16 ID:


任天堂のステマは綺麗なステマ
だよね?ぶーちゃん


104: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:16 ID:


 
任天堂案件だろうけどおかげでここまで宣伝してもらえたんだぜ?

感謝しかないだろ
 



108: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:18 ID:


無能山賊とヒステリック宗教さんにいらんことしかしない幼児とストーカー女
きんただけだよまともなの


112: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:18 ID:


黒い虫さんにネガキャンの標的にされてかわいそう(´・ω・`)


114: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:19 ID:


弾が無くなったから安いインディーゲー頼みになった電通堂w w w


115: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:19 ID:


あつ森「文部省がwikiのゲーム」
ステマヒメ「農林水産省がwikiのゲーム」


116: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:19 ID:


まぁ確かにこのステマの規模は同人レベルじゃねーわ

国産の新規IPのインディソフトが「発売数日でテレビで街頭インタビューされ内容を正確に答えられる人多数」だからなwwww
典型的な任天堂=電通のやりすぎ案件じゃんwww



118: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:20 ID:


お前ら普段流行に乗っているやつら自分がないとか馬鹿にしているのになんで一貫しないの?手のひらどころか頭もくるくるなの?


119: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:20 ID:


インディーゲームなら分かるが
メジャーな販売ラインに乗っかているゲームを同人ゲームって言うのは合ってるんか?


121: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:21 ID:


ステマの代名詞と言えばすっかり任天堂&電通の物だな

ニシ君は一生懸命ソニーになすりつけて来るけど


123: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:22 ID:


手口が100日ワニと同じなのに普通に騙されるヤツおるの学習能力無さすぎだろ
オレオレ詐欺とか端からみたらなんで騙されるんだよ?って内容のものすら未だに商売になるわけだよ


127: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:23 ID:


これ著作権や利益配分の約束してるのかな
はじめに決めとかないと揉めるぞ



129: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:24 ID:


何がエンジンだよ
ただのゲームのプログラムの使いまわしやんけwww


133: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:25 ID:


情報通ぶってるけど、金の流れはマーベラスとステマするために嘘をついている
インディーだから情報漏れにくいからな
企業だと大体漏れる


136: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:26 ID:


街の女性がいきなり聞かれて「てんすいのさくなひめ」って間違えずにフルネームで答えるわけねえだろ


138: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:26 ID:


ステマって、ステマってわからないようにステマしないといけないのに、ステマってわかるから意味ないステマ


145: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:27 ID:


ステマヒメいい加減にしろよ
メタスコア80が神ゲー?イワッチがあの世で笑ってるぞ



146: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:27 ID:


そのうち開発者が「買取保証なんて存在しないし聞いたこともないからね」とか言い出しそう


164: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:31 ID:


エーデルワイスか
あそこは良いゲーム作るし売れてたから同人って強調されるともにょるわ


166: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:31 ID:


開発者「発売が2年伸びたのとSwitch版は関係ない」 
マーベラス「発売が伸びてたのはSwitch版を途中で追加したからです」


170: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:33 ID:


ゲーム内容は面白いんだけど、開発者のこんな事してるんだぞ俺すげー感がちょっとうざいなw


175: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:34 ID:


そもそもスイッチ版追加しても納期に影響無かったって言うスイッチへの擁護と少人数で苦労して作ったので凄いですアピールは両立しない
前者が本当ならインディーズレベルで影響出さないとか無理だから明らかに開発協力してるし
後者が本当ならスイッチ移植の為にパフォーマンス落とすのに影響してないわけないだろうが



176: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:34 ID:


インディーズのゲームでスイッチ版ないゲームといてはフォールガイズ


178: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:34 ID:


さすがニコニコで恥も外聞も無く再生数の捏造してたテンセン堂だな

バレバレでも金で捏造しまくりだ


180: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:35 ID:


2年遅れたのはSwitch版を追加したから
ドラクエ11Sを見れば分かるだろ


186: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:36 ID:


売れたり人気が出ると工作だーと騒がれる
それだけこのヒットが本物という証拠か


190: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:37 ID:


Switchでこれやってるやつってどんな気持ちなの?
わざわざ劣化版遊んで喜ぶの?



191: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:37 ID:


クロワルールって見た目クッソ微妙だった気がしたが・・・あれはエンジンのせいじゃなくてモデラーが原因だっただけか。


197: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:38 ID:


ニシくんいわくボタン1つでスイッチ移植できるはずのUE4のドラクエ11があれだからな

最初からマルチ開発ならまだしも少人数開発で途中から予定外の低スペック機種を追加して影響無いわけねーっての


201: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:40 ID:


そんなに優秀な開発者なら何でもっといい会社に移るなり会社立ち上げたりしないのかな
周りが凄いって言ってるのも変な感じ


208: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:43 ID:


なんで豚は買ってもないゲームでマウントとってくるんだろう


211: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:44 ID:


マーベラス関係無いって言う割には今時は珍しいくらいの朧村正(マーベラス販売)とアクション自体は酷似してんだよな
まぁ販売権とマスターデータ持ってるだけで実際作ったヴァニラは関わってないから「雰囲気似てるだけのモッサリゲー」でしかないんだがな



219: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:48 ID:


このゲームのおかげでますます任天堂が嫌いになった


223: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:49 ID:



インディーズなのにフルプライスなの!?

聞いたことねーよwwww


226: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:51 ID:


名探偵ピカチュウとかもテレビ放映時Twitterトレンド占拠とかしていたが蓋を開けてみたらコロナ禍の巣籠もり需要あってもその年の金曜ロードショーの視聴率で見たらしたから見た方が早いレベルだったしな
Twitterトレンドもワニから分かるようにとっくに電通が操作できる


238: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:55 ID:


羽衣がボロ雑巾になったのを隠すために別機種の動画をまるでスイッチ版のPVのように見せている件
嘘だと思うならニンダイと配信者の動画を見比べてみろ


242: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:56 ID:


今後色々美味しい話が来るだろうけど(既に来ているはず)見誤らないで頑張ってほしい



250: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 12:58 ID:


これ最終的に宣伝権や販売権まで握られて任天堂に潰されるパターンだろ


254: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:00 ID:


ロード時間短いし、その割にグラは結構綺麗だしいいわ
水の玉の描写とか特に好き


270: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:04 ID:


同人サークルが作ったとしてもメーカーから販売されたらそれは同人ではなく商業だろ
なんでインディーズゲーム扱いされてんの?


284: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:11 ID:


過去作アスタブリードもぜひプレイして欲しい
縦シュー横シュー奥シューの視点が目まぐるしく入れ替わる良作シューティングゲームだった


285: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:11 ID:


イベントで声掛けたら関係有るのかw
吉Pが声掛けまくってるせいで延期しまくってるインディー多いんだろな



289: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:13 ID:


そういやアトラスも最初はナムコから出してたな
FC女神転生


290: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:13 ID:


毎回毎回ステマステマ連呼している池沼は一体何なんだ?
頭に脳味噌入っているのか?


291: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:13 ID:


switch版のが売れてるって流れなってから
やたらコメ欄にアンチ増えたよね


294: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:15 ID:


開発費は出してないけど宣伝費用は出してもらったのかな


309: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:19 ID:


そして最終的には金の事でもめて解散、、という事にならなければ良いがw



310: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:19 ID:


まぁ恐らくパケ3万本以下のインディゲーの扱いじゃないわな
ちょっと持ち上げ方が異常だわ


312: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:20 ID:


独自エンジンだからswitch用の劣化作業に時間がかかったのか


313: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:20 ID:


サクヤヒメは社会現象になっているからインタビューを受けるものも知っているのだと思う


315: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:20 ID:


そもそも、これって当初DL専用のゲームだったよな、インディーという立ち位置のゲームだったから。

それが、Switchに出すってなってからパッケージだけじゃなくて限定版とか初回特典とかつけ始めたですが。


325: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:25 ID:


あるコンテンツがメディア展開を経て徐々に浸透、社会現象になる→鬼滅

ぽっと出のコンテンツをいきなりTwitter・メディアが絶賛、社会現象のように取り上げる→電通戦法



328: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:27 ID:


ルンファク牧場見る限りマベは泥舟ッチと一緒に沈む覚悟を決めたようだな


331: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:28 ID:


海外ローカライズで何故かパッケージはSwitch版だけになるだろ


343: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:36 ID:


steamで2000円なら賞賛してた

でもこれフルプライスだからな


347: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:39 ID:


このゲームが良作なのは口コミで一気に広まった
ツシマはステマ


352: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:42 ID:


発売後短期間に詰め込みすぎなんだよな

広告打つにしてもじわじわやれよと



355: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:43 ID:


横やりで2年も遅らせた上に自分達の手柄のようにしてる任天堂の信者よ…
本当中華堂とその信者は業界の癌だな


360: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:44 ID:


広告少なくね?
任天堂とソニーは両方同じくらいのスタンスで押してるし
ツベの広告動画は販路持ってるマベでしょ
君ら何にイライラしてんの


361: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:44 ID:


そもそも720p30FPSシェーダーごまかしのいつものSwitchクオリティでなにがリアルなんじゃと


375: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:50 ID:


ぶーちゃんが大好きなTSUTAYAランキングでも結局Switch版サクナは駄目だったじゃん
しかもこれだけステマしてそれって


376: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:50 ID:


youtube PS5発売直前ゲームメディア配信フリーズ集 検索検索ゥーwwwwww



380: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:52 ID:


同人ゲーじゃステマする金ないじゃん
どうすんのアンチ


384: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:54 ID:


youtube PS5発売直前ゲームメディア配信フリーズ集 検索検索ゥーwwwwww


390: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:56 ID:


えーでるわいすさんって、発起当時から2ちゃんねるとかのプレイヤーの声とかを組み上げて改善繰り返す努力の星みたいな人だよね
デビュー作のエーテルヴェイパーも名作


391: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:56 ID:


これSIEも結構推して宣伝してきたんだけど
ここのPS好きな人達って任天堂発信の情報にしか目が行ってない感じだ
PSの不調って、そこらへんの無関心が原因なのかな
このままだとPS5は結構苦戦しそう


398: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 13:59 ID:


youtube PS5発売直前ゲームメディア配信フリーズ集 検索検索ゥーwwwwww



402: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 14:01 ID:


TYPE-MOONも資産家の息子だったし
趣味でやりたいことやれるのいいな


407: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 14:06 ID:


eショップ、1位
steam、1位
PSストア、更新停止中


試行錯誤や頭使うタイプのゲームはPSでは嫌われがちな傾向は有ると思う


410: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 14:10 ID:


なんか勝手に任天堂やマベの手柄にしてる奴いるが、任天堂は製作途中にコミケで声をかけてきただけだからな


415: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 14:15 ID:


スイッチのDLランキングなんてにゃんこ大戦争がずっと上位に居座ってた所だぞ


416: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 14:15 ID:


youtube PS5発売直前ゲームメディア配信フリーズ集 検索検索ゥーwwwwww



429: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 14:37 ID:


 
 
これだけ話題になってるだから今週の週販で一位確実だな!
 


432: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 14:44 ID:


ファルコムや日本一より技術力上だな
大手でもバンナムやスクエニすら独自エンジン開発できずUE使ってるというのに


434: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 14:51 ID:


日本の場合、企業がフィードバックしないもんだから

法人税を始め、あらゆる税金を納めずに
世間から盗んで食ってるくせしやがって


435: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 14:53 ID:


ダ増田老害のゲーフリよりもグラフィックなど他のところも素晴らしいよなサクナヒメは!
桜井拳握老害よりもキャラがイキイキしているねー


438: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 14:57 ID:


「デカすぎる会社」lっつえのは逆に害なんだよ

生き残ろうとして、手足を売る(宝である部門を売る)

つっかえねー頭(経営)だけ残ってても意味ねえんだよ

誰も買わないだろうが、まず頭を売れっての



445: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 15:05 ID:


はえーすっごい
こんなマジモンの天才が日本にもいたんやな


452: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 15:43 ID:


お前らは何一つ偉くないぞって流行り便乗で意味不明な自慢してるイナゴに一人一人言って伝えたい


454: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 15:54 ID:


マーベラスが資金提供以外に1ミリも関わってないからこそ大成功した稀有な例
マーベラスは失敗作のリメイクとか作ってる場合じゃなかったろ


456: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 16:08 ID:


ある意味ニッチな技術力だもんなあ
輝く場があって嬉しい限り


460: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 16:35 ID:


こういう人達ってゲーム出来るまでは何で暮らしてるの?



462: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 16:50 ID:


韓国にはBTSがいる

日本にはいない



465: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:11 ID:


同人で作ってた作品を大手がパブリッシャーするってのは珍しくないし闇でもブラックでもない
ただスイッチマルチを強要して発売日を遅らせたのは確実に闇だな
発売が遅れるのは同人開発者にとっては致命傷だし、そりゃ愚痴の一つも言いたくなるわ


468: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:17 ID:


ゲーム性はよくできてるんだけどキャラクターに感情移入できねーというか
ひたすら不快なんだよな


470: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:25 ID:


開発マーベラスかと思ってたけど違うのね
まぁキャラクターが余りにも苦手過ぎて買わないけど


471: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:40 ID:


マーベラスって開発チームに主導権渡してゲーム作るイメージある



472: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:41 ID:


2年前のティザーPV見たら、画面いまとほとんど変わってないのな。
どんだけ温めてたんだよ。


473: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:44 ID:


今switchで配信してるやつ見つけたから見てたけど田んぼ歩くだけでフレームレート不安定になるの草


480: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:55 ID:


今日もアスペがここで必死にアンチコメ連発してて稲生える


483: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:00 ID:


パブリッシャーとデベロッパーの区別もつかないガイジがいるとかま?


484: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:06 ID:


大手パブリッシャーから出したら、インディーズちゃうやん

デスストはインディーズかな?



485: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:09 ID:


メジャーデビューしてるのにインディーズバンドが売れたみたいなのなんなんなんなん鴨南蛮


487: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:16 ID:


インディーズとは言わんだろ

てかどこも話題になってないが


489: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:19 ID:


同人ゲーって勘違いしてねぇ?
CSの腰掛け社員を無理やり使っているのよりも少数精鋭のプロとか元CS開発者とかの集まりって結構居るんだぞ
キャラに頼って糞ゲー連発するようなメーカーよりゲームを作りたい情熱と腕があるのが同人ゲー


493: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:27 ID:


うーじゃぱーじゃ言うてイキる前に商品出荷しろや糞無能共が


496: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:43 ID:


作品自体は良いのに任天堂と電通タッグのステマで叩かれてんのか可哀想に



498: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 19:32 ID:


プログラマーって本当に有能な奴だと100人分仕事するくらいの有能いるらしいからな


502: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 20:40 ID:


これぞ「任天堂は無関係」案件なんだよなあ…後乗りの癖にでかい面で余計なステマすんなっつーの


505: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 20:58 ID:


マジかよ…


やっぱマーベラスってすげえわ…


506: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 20:59 ID:


正直、稲作とかダルそうだからやりたくならんわ
やりたいのは都会の奴ばっかだろ






スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.