ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

【神アプデ】『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』がゲームキューブコントローラに対応!原作と同等の操作が可能に!!

CATEGORY未分類
スポンサーリンク 【神アプデ】『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』がゲームキューブコントローラに対応!原作と同等の操作が可能に!!
スポンサーリンク







全般







ネットの反応


9: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:04 ID:


世間は新ハードで沸いてるのに任天堂はまた64コンやGCコンに囚われてる
異常だよな任天堂もその信者も


12: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:05 ID:


ジョイコで遊びやすくとはなんだったのか。てか、ご自慢のHD振動は?w


21: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:08 ID:


ライセンスばかりで金儲けしてないで新作ぐらい作れよ

セコイ会社


23: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:09 ID:


プロコンとかのクソじゃなく

GCコンを最初からつけとけよ


26: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:11 ID:


最初からやれ定期
あの操作性でよく発売したなおい


31: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:14 ID:


PSのコントローラーは前世代機のコントローラーを網羅して良くなっていくけど
任天堂のコントローラーて前世代機より劣る点があるからいつまでたっても完全上位互換にならないよね
古いの買い増してやってかないといけないとか面倒なハードだわ


32: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:14 ID:


本来、こういうのはドライバで対応すべきなんだよ

そういうことをするのもドライバの主な役割だ

本体(ファームウェア)にそれがなく、ゲームが独自にキーコードを手打ちしなければならないものは

およそプロの設計とはいいがたい


33: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:14 ID:


他のハードは使いやすいコントローラーになるのに何で任天堂は微妙に使いにくいGCコンが未だに1番なんだ


34: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:14 ID:


GCコンが任天堂の中で使いやすいだけ
「奇形」だけどな。


39: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:17 ID:


それよりもギャラクシーの方何とかしてほしい
モーションセンサーついてないコントローラーだからジョイコンでやるしかないんだよ


44: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:18 ID:


過去コントローラのデバイスID、特殊なもんなら例外処理、キーコードを全部入れて
それでドライバがでかくなる(メモリ食う)なんて
俺は一回も経験したことはない

これは本体がやってなきゃおかしいんだよ



45: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:18 ID:


任天堂はジョイコンがドリフトするクソ製品だから
ついに過去ハードのコントローラーに頼り始めたのかwwww
ダッセェwwww
退化してんじゃんw


47: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:18 ID:


×決定という馬鹿決定を強要し嫌がらせを続ける何処かのメーカーとは大違いですな


49: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:19 ID:


youtubeには任天堂のコントローラ壊れた動画が山ほど上がってんだから笑える


53: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:21 ID:


任天堂は他のゲームもGCコンが使えるようにアプデしてやれよww
ジョイコンとかすぐぶっ壊れるだろw


54: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:21 ID:


いいからギャラクシー2追加しろや
有償DLCでもいいから



56: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:23 ID:


斜めも満足に入らんクソコントローラーだから古いコントローラーに対応されて喜ばれるって…
しかも何世代前だよ…


57: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:23 ID:


○ボタンで決定させろおおおぉぉぉぉ
しねええええぇぇぇ


58: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:23 ID:


もうSwitchは全部のソフトをGCコンでやればよくね?
どうせマリオしか出ないし


64: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:25 ID:


限定って言ってた割に結構売り残ってるよね
叩かれるような本売れるソフトじゃなかったな


70: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:27 ID:


これは任天堂が自らジョイコンは失敗作だったと認めたんだな
遅すぎるけどな、もう訴訟は覆らないよ



73: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:28 ID:


全ソフトをGCコンで操作できるようにすれば良いのではw


75: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:28 ID:


それよりも
収録されている3タイトルすべてで、カメラ操作をリバースに変更できるようになりました。
こっちの方に驚いたわw変更できなかったのかよww


78: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:29 ID:


任天堂「ジョイコンは失敗作のゴミでした。GCコンを使ってくださいw」


83: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:30 ID:


任天堂はアプデするとコントローラーが退化するのかよwww
何だよ、このゲームハードはゴミじゃんw


86: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:32 ID:


ギャラクシー2追加してこそ神アプデやろ
おまえらちょろすぎ



87: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:33 ID:


逆に今まで出来てなかった事に驚くわ
記念作品()に手抜き過ぎだろ


88: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:33 ID:


PS5付属おまけゲームのアストロプレイルームで
○ボタンはもう決定じゃないんだ
とか言い訳してて草
死ぬがよい


91: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:34 ID:


このアプデで喜ぶってことは
ニシ豚たちもジョイコンはクソだと思ってるってことだなw


94: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:34 ID:


むしろハードごとに大きくボタン配置が変化するのが大問題だと思うの……
だから、神アプデ、というより、普通になっただけなんじゃないかって思っちゃう


98: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:35 ID:


カメラパンとかのリバース設定が無いなんて気が狂いそう



99: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:36 ID:


ドライバうんぬんは関係ねえよ
ソフトウェアが吸収しろよ


100: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:36 ID:


ライセンス商品でGCコン型のプロコンあったからそれでやってればよかっただけじゃねぇの?


103: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:37 ID:


ドライバが「スイトチから昔」が可能なんだから、「昔からスイトチ」もなきゃおかしいんだよな

PS2の頃に流行った「一段噛まして変換」なんてする意味は、もうないんだから

そのまんま繋いで、昔とは違うコードが出たとしてもドライバで何とかできる、しなきゃいけないんだよ

本来はな


104: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:38 ID:


こんなアプデ聞いたこと無いわw
現行のコントローラーがどれだけドリフトするゴミなのかっていう
証明だなw


105: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:39 ID:


「ドライバがやらないと、ソフトウェアが個別にやらないといけない」

から、おかしいつってんのよ

できるものとできないものに分かれるんだからよ



107: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:40 ID:


スマブラ用にGCコンとか変換アダプタ出しといてこっちは出来なかったとか意味不明なんだけど
ユーザーなめてんじゃん


110: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:44 ID:


ドライバでやってりゃ、

「アップデートなど必要なく、すべてのゲームで、そのGCとやらのコントローラ使える」
ようになるわけだよ
逆に操作しづらいとか、ボタン足りなくて動かないやつはあるかも知れないが、それは問題ではない

追加の機器を買わせておいて「それだけにしか使えない」ってはどう考えてもおかしいわ


119: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:48 ID:


任天堂も64の頃は×の位置が決定ボタンだったんだよね
なぜかGCで〇の位置になったけど


122: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:49 ID:


スイッチってデジタルボタンなのかよ

プレイステーションでいうLRの部分はアナログじゃないのか


123: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:50 ID:


改行豚がピーエスノボタンガーで発狂してて草
もう少しマリオについて語ってやれよ



124: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:50 ID:


どうせマリオとゼルダしか発売しないんだから
全部GCコン対応にしろよ


129: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:53 ID:


Switchのコントローラーあんなに高いのにトリガーがアナログじゃないって軽く衝撃なんだが


132: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:55 ID:


Rボタン修理動画見たら、これはデジタルのスイッチやな!

しかも補強リブも何もなく、基板のハンダ部分だけで支えてる

どういう神経してたらこんなもんやろうとすんだ

しかも修理する人「何度も壊れてます」って言ってるし


134: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:57 ID:


ジョイコンのクソ仕様を侮ってはいけない
とことん激安チープパーツを使い尽くし
使っても使わなくても壊れる仕様だぞ


135: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:58 ID:


ハンダだけで何度も押されるボタンを支えるとか不可能だな
最初から壊れる設計じゃん



136: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:58 ID:


ボタンを上から押すのに、その上方向からの力を受け止める部分がハンダ部分

何を考えてんだよ

これ設計したやつ


138: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 17:59 ID:


そういや豚って定期的にPSコントローラーは高いブヒーって暴れるけど
ここ8年くらいは任天堂コントローラーの方が値段高いんだよな
豚が任天堂ハード買ってない証拠


142: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:01 ID:


スイッチで使えるGCコン発売したの2年前やん
最初から対応させとけよ


146: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:04 ID:


そもそも×がチェックというのも嘘だし
○を肯定としているのも日本だけじゃない
最初に間違った海外を修正するのが筋だろ
1から10まで何もかもが間違っている
おかしいんだよ


147: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:04 ID:


これでFZERO GXでても大丈夫になった
あれターンがアナログLRだから今のスイッチのコントローラーだとマリオサンシャインみたいに操作方法変更されちゃうのよね



149: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:04 ID:


トリガー含めて完全対応のアプデね
前から使うことはできたよ
最初からやっとけっていえばまあそのとおりなんだけど


150: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:04 ID:


コントローラ修理すんのにメインの基板まで外すことになるって更にクソやろ


151: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:04 ID:


アプデでコントローラーが退化するとか始めて聞いた
ジョイコンってどれだけクソなんだよww


169: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:18 ID:


神アプデとか言ってるけど
ようはキューブのコントローラーが優れてたってだけでしょ?
プロコンなんて止めてキューブのコントローラーに統一すればいいのでは?


172: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:24 ID:


むしろ今までどうやってたんだ?
Rボタンの強弱必須なゲームじゃ無かったっけ?



177: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:29 ID:


こんなんで神アプデとか言われるんだから楽なもんだよなぁ


180: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:32 ID:


他のゲームで言うならスティックの倒しかたで走ったり歩いたりとかそういう操作すら出来なくなっていたレベルだからホンマゴミだったよ
ってかこれでも結局別売のコントローラいるのかよってなるが


181: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:32 ID:


未完成のゴミ移植だったものがやっとなんとかプレイできるレベルのものに
やっと少し成っただけだよなコレ


183: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:33 ID:


任天堂のゲームって普通に遊ぶためにどれだけ
付属品をいっぱい買わないといけないんだよ
ジョイコンは壊れる。プロコンも壊れる
次はGCコンを買えとか、ふざけんなよ
ユーザーを馬鹿にしてる


189: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:40 ID:


まあ本体から見ると、
「1コンのAボタン」「2コンのAボタン」と、
「外付けコントローラのAボタン」は全部違うもんだからな

ファミコン世代は、「外付けコントローラのAを押しても1コンのAと同じ行動になる」ので

外付けも同じだと思っている可能性があるのだが、それは「そう作っている」からだ



191: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:44 ID:


期間限定で売り出しといてGCコン使えないのって豚がよく言う未完成ソフトをユーザーが有料デバッグしてるようなもんじゃないんけ?


192: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:44 ID:


えっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


対応してなかったの?


193: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:46 ID:


スイッチ本体のミドルウェアをアプデして
GCコンを標準で受け付けるように修正したら良いんじゃねーの?
Switchってハードを動かしてるソフトウェアはアプデできないのか?


194: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:48 ID:


本体のファームウェア、ファームウェアに含まれるコントローラ用ドライバをアップデートして

昔のコントローラの信号を規定すれば、個別対応しなくても全部のゲームで動くようになる
少なくとも意味不明なキーコードではなくなる

だが、「それをしないのが任天堂」なんだろうなこれが


198: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:51 ID:


プレイステーションとxboxは当然のようにやってんだけどな

まず先にハードのほうに対応を求めたとはいえ、WindowsもだしLinuxもだし

「コントローラごとに個別対応してたらめんどくせえ」ってことで

まあそりゃそうだよな



200: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:52 ID:


任天堂
「GCコンをSwitchで標準で使えるようにしちゃうと
ジョイコンの修理費で儲けられなく成るブヒ
もっとユーザーから、ひたすらボッタクりたいブヒ」


202: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:54 ID:


まず任天堂は新機種が出る度にコントローラーの仕様を変えるなよ


205: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 18:58 ID:


神アプデて・・
最初から対応させてない無能しかないだろカス


207: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 19:03 ID:


アプデしてコントローローラーを退化させるゲームハードw


208: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 19:05 ID:


ジョイコン全否定wwww
高いプロコンでもダメだからキューブコンも買ってねってことなのかな



211: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 19:09 ID:


ジョイコンでプレイ「ポンプ調整できません」
プロコンでプレイ「プロコンならポンプ調整できると思った?できねーよw」

任天堂
「コンバータとGCコンを買い直せば快適にプレイできるようにアプデしてやるよw」
はいゴミ


213: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 19:10 ID:


ジョイコンもプロコンも失敗作だったと
任天堂が公式に認めてGCコン対応のアプデを出したってことね


216: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 19:19 ID:


なんで最初から対応してないの?
それと他のマリオはなんでGCコン対応しないんだよ


224: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 19:42 ID:


なぜ64とサンシャインは30fpsのままなのか、なぜギャラ2を入れなかったのか
元のタイトルは面白いがリマスターソフトとしては手抜きのガッカリ仕様すぎて中古で溢れてる


225: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 19:59 ID:


すでにワゴンで山積みだしな
それでも誰も手を付けないし



228: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 20:09 ID:


マリオですら劣化移植のゴミゲーに成るようじゃ
任天堂ってゲームハードとかソフトを出してる意味がもう無いよね
ゼルダとマリオ以外ソフト無いんだし


230: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 20:12 ID:


スマブラ発売時は接続タップ買えなくて、すっかり忘れてたんだけど
在庫復活してたんだな、買っとくか


231: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 20:21 ID:


こんなんで神アプデとかゴーストオブツシマに土下座しろよ


234: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 20:35 ID:


これが神アプデ扱いなんて…
じゃツシマはどうなるんだ?
ビックバンアプデか?


238: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月17日 22:47 ID:


今まで対応してなかったのかよw
なんのための周辺機器やねん



240: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月18日 01:02 ID:


たったそれだけの事で神とかほざかんでくれww
なんつーやっすい神だよw
むしろ今まで対応して無かった事に驚きだよ。何の為の周辺機器だか。しかもたかがコントローラーでw






スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.