ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

「ボブの絵画教室」で有名なボブ・ロスの風景画が『マジック:ザ・ギャザリング』に採用される!!「ね、簡単でしょ?」

CATEGORY未分類
スポンサーリンク 「ボブの絵画教室」で有名なボブ・ロスの風景画が『マジック:ザ・ギャザリング』に採用される!!「ね、簡単でしょ?」
スポンサーリンク


「ボブの絵画教室」で有名なボブロスの風景画がマジック:ザギャザリングに採用される









「ね?簡単でしょう?」と言いながら瞬く間に完成度の高い風景画を描き上げていく「ボブの絵画教室」で知られる画家のボブロス氏の作品が、世界で最も人気のあるカードゲームとして知られるマジック:ザギャザリングのカードのイラストに採用されることが発表されました。

マジック:ザギャザリングの出版社であるウィザーズオブザコーストは、ロス氏の作品を管理する団体と提携し、Happy Little Gatheringと呼ばれる限定版セットのカードにロス氏の風景画を採用しました。

ロス氏の作品がイラストに採用されるのは、クリーチャーを召喚したり呪文を使ったりするために必要な「土地」と呼ばれるカード。土地の基本カードである「島」「山」「森」「沼」「平地」がそれぞれ2種類ずつ、さらに「進化する荒野」という特殊な土地カードにもロス氏の作品が採用されているそうです。
01_m






ネットの反応


10: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 14:50 ID:


絵に失敗は無いんです
全ては楽しいアクシデント

この精神で生きていきたい


16: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 14:58 ID:


インスタンスカードに分類されるからホラホラマナ一点だろ早くしろよ簡単でしょ?と煽りに使える心憎さ
運営の性格が窺える


19: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 15:03 ID:


地方の子供にとってこの人以上の先生は居なかったわ
俺が今あるのもボブ先生のおかげ


24: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 15:12 ID:


ボブの絵画教室なら山奥の家がオススメ
リスでごまかすからな


25: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 15:15 ID:


木工作家が彫る前に完成系が見えてるのと同じでボブ先生の目には白いキャンパスに
既に綺麗な景色が見えてるんだろうねぇ


27: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 15:20 ID:


写実主義は要らんのですよ・・なのか
でも難易度高そう・・


30: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 15:33 ID:


イーゼルの脚の部分で筆をパタパタするシーンが毎回楽しみ
アマプラでアプリDLしてボブのレクチャー見て癒されてる


31: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 15:33 ID:


事前に知ってないとただのいつもの土地カードだと思いそう


37: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 16:16 ID:


プラモとかにも誰も真似できない超絶技工の人がいるがたいてい「簡単でしょ?」と言う
結局はセンス


38: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 16:25 ID:


教養がない人間にはコメントできないんだよ
だから幼卒のYoutuberはだんまりを決め込むしかない


45: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 17:46 ID:


デジ絵が多いのに本物の油絵って
めちゃくちゃ凝ってるよね
ぜんぜん簡単じゃない



46: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 17:59 ID:


この人って燃えよドラゴンに出てる人だ
たしかボクサー役だったよね、懐かしーな


57: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 20:35 ID:


アカデミー出して、茶色出して、MoMaる。ね、簡単でしょ?


58: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 21:18 ID:


最初は本当に簡単そうなんだけどね
小屋を描き足したあたりで無言になるよね


60: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 23:16 ID:


この人知らないからここのコメント欄は30代後半以上が多そう


61: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月26日 23:16 ID:


この人の絵って描いてるのを見るのが一番楽しいよね
想像力を掻き立てられてワクワクする



62: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月27日 09:23 ID:


最近のMTGはゲームバランスの調整をおろそかにして一つのカードの絵違いやフォイルの違いを増やす事にばかり力を入れてる
コレクターはいいかもしれないがいい加減プレイヤーの事も考えてくれ
ここ数年でどんだけスタンで禁止カード出してんだよ馬鹿が まともな環境になるまでやらねーよ






スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.