【噂】任天堂のRPG『黄金の太陽』スイッチで復活か!?スマブラの有名リーカーが情報投下

Mario Sports Game Rumored to Release Soon on Nintendo Switch
『スマブラSP』のリークなど任天堂関連で有名なリーカーZippo氏が、スイッチ向けの新しいマリオスポーツゲームが近いうちに登場するとリークしている
あまり詳しいことはリークされなかったが、この新しいマリオスポーツゲームはキャメロットが開発中で、現在2021年の前半にリリースされる予定だという
マリオスポーツシリーズといえばゴルフやテニスが有名だが、テニスは『マリオテニスエース』が既に発売済み。Zippo氏は『マリオゴルフ』の新作が出る可能性が高いと考えているようだ
噂はそれだけではない。更にZippo氏は『黄金の太陽』が復活すると述べている。こちらは時間がかかるという
任天堂はこの噂についてコメントしていないし、何も発表していない
株式会社キャメロット(CAMELOT CO., LTD.)は、日本のゲームソフト開発会社。
開発ゲームソフト
任天堂発売
マリオゴルフ64(NINTENDO64)
マリオゴルフGB(ゲームボーイカラー)
マリオテニス64(NINTENDO64)
マリオテニスGB(ゲームボーイカラー)
モバイルゴルフ(ゲームボーイカラー)
黄金の太陽 開かれし封印(ゲームボーイアドバンス)
黄金の太陽 失われし時代(ゲームボーイアドバンス)
マリオゴルフ ファミリーツアー(ニンテンドーゲームキューブ)
マリオゴルフ GBAツアー(ゲームボーイアドバンス)
マリオテニスGC(ニンテンドーゲームキューブ)
マリオテニスアドバンス(ゲームボーイアドバンス)
Wiiで遊ぶ マリオテニスGC (Wii)
黄金の太陽 漆黒なる夜明け(ニンテンドーDS)
マリオテニス オープン(ニンテンドー3DS)
マリオゴルフ ワールドツアー(ニンテンドー3DS)
マリオテニス ウルトラスマッシュ(Wii U)
マリオスポーツ スーパースターズ(ニンテンドー3DS) - テニス、ゴルフ部分を担当
マリオテニス エース(Nintendo Switch)
ソニーコンピュータエンタテインメント発売
ビヨンド ザ ビヨンド ?遥かなるカナーンへ?(プレイステーション)
みんなのGOLF(プレイステーション)
セガエンタープライゼス発売
ソニック名義
シャイニングフォース 神々の遺産(メガドライブ)
シャイニングフォース外伝 遠征邪神の国へ(ゲームギア)
シャイニングフォース外伝II 邪神の覚醒(ゲームギア)
シャイニングフォースCD(メガCD)
シャイニングフォースII 古えの封印(メガドライブ)
シャイニングフォース外伝 ファイナルコンフリクト(ゲームギア)
シャイニングウィズダム(セガサターン)
シャイニングザホーリィアーク(セガサターン)
キャメロット名義
シャイニングフォースIII シナリオ1 王都の巨神(セガサターン)
シャイニングフォースIII シナリオ2 狙われた神子(セガサターン)
シャイニングフォースIII シナリオ3 氷壁の邪神宮(セガサターン)
カプコン発売
WE LOVE GOLF! (Wii)
『黄金の太陽』(おうごんのたいよう、Golden Sun)は、2001年にキャメロットが開発、任天堂が発売したロールプレイングゲーム(RPG)、及びそのシリーズである。
ゲームボーイアドバンス用ソフトとして、2001年8月1日に初作『黄金の太陽 開かれし封印』(おうごんのたいよう ひらかれしふういん)と2002年6月28日に2作目『黄金の太陽 失われし時代』(おうごんのたいよう うしなわれしとき)、ニンテンドーDS用ソフトとして2010年10月28日に3作目『黄金の太陽 漆黒なる夜明け』(おうごんのたいよう しっこくなるよあけ)がそれぞれ発売された。
ネットの反応
1: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:03 ID:
なんてこったい!また残飯じゃわい
3: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:04 ID:
せいぜい黄金の太陽コレクションぐらいかな
新作は無さそう
5: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:05 ID:
こっちのほうが信じれるリーク
前のやつはマジ嘘ばっかだからな
13: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:07 ID:
黄金の太陽よりシャイニングフォース作ったほうがいいと思うけど
18: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:09 ID:
サードに相手にされないから墓場から掘りおこすしかない…悲しいね(´・_・`)
19: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:09 ID:
日本でもっとも売れているのに
日本でもっとも国産メーカーに相手にされないハード
それがスイッチ
21: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:10 ID:
移植?リメイク?
移植ならいらない、リメイクならFF7Rみたいにすごく長くなるじゃん
28: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:14 ID:
新作はないな おそらくリメイクで仕切り直してその後の売上次第でDS版をなかったことにして新作ってパターン
29: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:15 ID:
戦闘時の演出とカメラワークは当時マジで画期的だったな
37: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:19 ID:
仮に復活したとしても良ゲー認定されているようなテンポには絶対ならないやろ。
演出入れすぎて良くて凡ゲー止まりになりそう。
40: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:21 ID:
この噂何回めだよ・・・
新ハード出る度に復活の噂が流れてるな
46: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:25 ID:
マジカルバケーションもほしいです……
5つ星じゃなくて初代系統のやつを……ストーリーも作り込んで……
50: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:27 ID:
新しいものが作れないなら墓荒らしすればいいじゃないの精神嫌い
58: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:30 ID:
まあ正直まだボクらの太陽リメイクしてくれた方が興味出るわw
71: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:40 ID:
漆黒の終わり方で続き無いですは有り得ん終わり方だからな
80: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:45 ID:
いまらくにしてさしあげますわ
こころのそこからくさってますわ
ナイスですよジャスミン
まさかガルシアまでが海にダイブするなんて
そうよな
変な言い回しいっぱいあったよな
88: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 20:49 ID:
名作だとは思うけどサイバーパンクがもう実写版攻殻機動隊やマトリックスやブレードランナーとかのハリウッド映画並だからあの映像に慣れたら古き良きレトロゲーは昔程情熱を持って遊べなくなってきたな
96: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 21:00 ID:
来年はスイッチの新型も出るし、任天堂の天下やなぁ^^
ソフトだけでも
モンハンライズ、ブレワイ2、メガテンV、ベヨ3、メトロイドプライム4、ブレイブリーデフォルト2、バディミッション、ノーモアヒーローズ3
それから、マリオデ2、マリカー9、スプラ3、マリオゴルフあたりもスイッチで間違いなく出るだろうしなぁw
98: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 21:01 ID:
キャメロットのRPGは面白いけど、セリフ回しが絶望的にセンス無いんだよね
105: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 21:06 ID:
まあ作るなら新作じゃなくてGBAの前後編を1本にフルリメイクしてほしいな
115: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 21:16 ID:
火のエレメントのコロナはどうすんだろ
名前変更されるんかな
121: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 21:29 ID:
黄金の太陽ってそもそもそんな人気ブランドだっけ?
消えた訳だし
123: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 21:33 ID:
初代だけ神ゲー。GBAの可能性を見せつけた。
後はゴミ。
126: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 21:40 ID:
クリアデータ引き継ぎのあいことばは書き間違えて焦った記憶ある
127: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 21:53 ID:
なんでスイッチは中古ソフトなラインナップばかり何だろう?
来年2021年という事を忘れてんのか?
131: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 22:04 ID:
リメイクしてほしい~!サテュロスさん好きすぎて、ガルシアが羨ましかったよw
133: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 22:06 ID:
黄金の太陽は難易度が低く謎解きが楽しかった。アイテムは掘り出し物で店に出るけどジンは取り損ねるともう取れないやつもいたからそこらを改変してほしい。あとアイテム袋もあれば新作でなくリメイクでいいので出してほしい。
135: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 22:06 ID:
元スパロボの開発メーカーみたいになってるな
ガラパゴスハードの企画ばかりで
136: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 22:08 ID:
今更いらんわ
初代やってた子供はもうアラサーだし
前作の投げっぱなし&不親切仕様で見限ったファン多いだろ
138: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 22:20 ID:
黄金の太陽はGBAで2作、DSで1作やったがいずれも楽しかったな。
139: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月28日 22:22 ID:
あればアドバンスのソフトだったから良かったんだ
ガッカリ続編の作り直しをカートリッジで出せ
147: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 01:04 ID:
キャメロットがシャイニングフォースを作ってた頃はよかった
その後の路線でブランド死んだ
149: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 03:02 ID:
開かれし封印と失われし時代は文句なしに神ゲーだった。
というか、あの頃のGBAのRPGソフトは神ゲーが多かった。任天堂の全盛期よ。
150: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 07:16 ID:
言い回し的には新作じゃなくてリマスターじゃね?
2作セットでリマスターするとかありそう
151: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 08:15 ID:
これだけ間を空けておいて今更漆黒の続きをやれるのか?
むしろなかった事にしてキャラ一新して作った方がいいんじゃ…