プレステ民はマルチよりシングルゲームをよくプレイしていることが判明!ソニーの内部文書から発覚

Internal Sony Docs Explain How "Activities" Became a Cornerstone for PS5
VICE Gamesが最近入手したソニーの社内文書から、PlayStationではシングルプレイヤーゲームが多く遊ばれていることがわかった
この社内文書は、2019年に厳選された開発者に配布されたプレゼンテーションで、PS5タイトル専用の機能「アクティビティー」と「ゲームヘルプ」について説明されている
ソニーはプレゼンテーションの冒頭で「シングルプレイヤーが死にかけていることは誰もが知っています」と延べ、『グランドセフトオートV』や『CoD:ブラックオプス3』などマルチプレイヤーモードが搭載されたゲームが売り上げの上位を独占していることを示した
しかし次のスライドでは、「ソニー社内のトラッキングデータによると、シングルプレイヤーが盛んに行われており、プレイステーションユーザーはオンラインよりもオフラインでプレイする時間の方が多い」と説明した
ソニーはその後、プレイヤーが言うシングルプレイヤーゲームの問題点を挙げた
「どのくらい時間が必要になるかわからない、2時間以上の自由時間が確保できないとプレイできない」
「ゲームに行き詰まったときに長いヘルプ動画を詳しく調べるのに時間がかかる」「ネタバレのリスクを回避しながらゲームについて話す方法」
「前回このゲームで何をしていたのか忘れてしまい、元に戻すのが難しい」
ソニー「誰もが毎日何時間もゲームをプレイできれば理想的」としながらも、「現実には、ほとんどの人が仕事や育児、学校などがあります。多くの場合、自由時間は他の義務の間に挟まれています」とプレイヤーの自由時間について語った
ソニーが指摘した問題点は、1人用のゲームをプレイする際に、どのようなタイミングでどのようにプレイすればいいのか、情報が少ないことだ
ソニーが提案した「アクティビティ」機能は、クエストの間を飛び回ることができるだけでなく、クエストをクリアするまでにどれくらいの時間がかかるのかを示唆し、プレイヤーは自分の時間に合わせて最適なものを見つけることができる
PS5のUI動画で初公開された「アクティビティ」では、特定の作業にかかる時間の目安を教えてくれる
『スパイダーマン:マイルズモラレス』のようなゲームでは、カードを使ってメインストーリーのミッションやサイドクエストをプレイすると、それにかかる時間が表示される。『アストロプレイルーム』や『デモンズソウル』のような他のゲームでは「アクティビティ」を使って異なるステージや世界をジャンプすることが可能で、特定のアイテムを手に入れるまでの道のりを表示してくれる
ネットの反応
1: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:41 ID:
そもそもマルチで遊べるゲームの種類が凄く少ない
洋ゲーのゾンビが出てくるような類のはやらねーよ
6: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:44 ID:
え?フォールガイズがあつ森おさえてファミリー賞取ったのに?
10: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:44 ID:
ええことやwマルチなんて「おまけ」でいいんだよ
13: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:45 ID:
フリープレイを遊び続けるためにはPS+が必要なんてうまく出来てるな!
実にいやらしい
22: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:46 ID:
ポケモンもあつ森も大概ソロゲーじゃね?
ポケモンなんて初心者お断りの対戦環境だし
あつ森もマイクラみたいに共同作業メインのゲームじゃないしマルチやるにしてもシングル9割で組んだ島見せる時くらいだろ
24: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:46 ID:
>「現実には、ほとんどの人が仕事や育児、学校などがあります。多くの場合、自由時間は他の義務の間に挟まれています」とプレイヤーの自由時間について語った
ほんまコレ。
豚はニートでいいな。
25: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:47 ID:
マルチゲー当たり前ってそれ廃人だからね
普通の人はシングルゲーが前提だぞ
26: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:47 ID:
発売してしばらくしてからのDLCをやらない理由が
操作方法とかゲームの進行状況忘れてるからだなぁ
27: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:48 ID:
オンラインゲームのアクティブ数はPSがトップなんだよな
1億台売ればいろんな人がいろいろ遊ぶよね
32: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:49 ID:
だから野良で簡単に遊べるFall Guysが人気出たんだろ、流石に飽きたが
35: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:50 ID:
ニシ君それ君たちの大好きなマリオにブーメランって気づいてる?
37: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:50 ID:
ソシャゲがまさにこのソロプレイの問題点を解決しとるやん
38: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:50 ID:
ゴミなスマホゲーが流行る市場やもんな、時間の空いた時の暇つぶし程度にしか思ってないだろ
45: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:52 ID:
GTAやRDRやフォールアウトもマルチ入れた途端シングルつまらんくなったしな
47: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:52 ID:
マルチ前提ゲーだったPSVRのスターブラッドアリーナが、サービス終了でゲームすらできなくなる悲劇が起きた
おれあのゲームの音楽好きだったのに
48: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:53 ID:
シングルとかすぐ飽きるわ
リア友とvcやりながらやるゲームの方が面白い
51: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:53 ID:
今年PSで一番売れたFF7Rもマルチのマの字もないドシングルゲーだしな
53: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:53 ID:
ネットつなげられないから永遠にマルチやらないシングル最高だ
57: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:54 ID:
一人寂しくピーチを助けに行くマリオって究極の陰キャゲーですね
61: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:55 ID:
マリオですら皆でわいわい対戦するようになったのに・・・
62: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:55 ID:
マルチが楽しいのは、マルチで勝てる一握りの人だよ
それ以外の人は、ある程度やったら勝てなくなって飽きる
69: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:55 ID:
毎年2億5000万本ぐらいソフト売れてるんだしシングルもマルチも混在してるのがPSハードでしょ
1億本ぐらいしか売れてないハードとは違うからね
70: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:56 ID:
だってスイッチはスマブラ、あつ森、スプラとかオンライン系しか売れてないじゃん
73: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:56 ID:
負けたら
向いてないってやめる奴多いんだよな
慣れなんだわ基本的に
75: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:56 ID:
ゴミステのcmいつ見てもゲームは凄い!みたいな現実逃避系しかないしな
Switchは家族でワイワイやってるのcmなのに
77: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:56 ID:
桃鉄があってもCPUさくま相手に一人で100年プレイするんやろな
78: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:56 ID:
俺も基本的にシングルしかやらない。マルチはちょっとやってみる程度。なぜなら下手だから
83: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:56 ID:
ゲームって基本シングルゲーの方が面白いでしょ
オンゲーばっかやってたら頭おかしくなる
95: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:57 ID:
そもそもマルチやらないようなシングル重視ゲームだったらpcでやるけどな
周りと合わせるためにマルチはps4でやってたんだが
102: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:58 ID:
マルチゲーはゴミだろ廃棄物処理だ。
実況マルチ観ても暇つぶしだ。
111: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:59 ID:
ナチュラルにソーシャルディスタンスを守れて大変よろしい
112: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月01日 23:59 ID:
ソロとマルチは求める楽しさの質が違うから
どっちが好きかってだけでねえか?
119: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:00 ID:
F2Pの対戦ゲームが流行ってるけど、実際はオフのゲームのほうが遊ばれているのでもっと作ってね、という趣旨の資料じゃないか
123: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:00 ID:
まあ平日も一日中ゲームしてる糞ニートなぞ一部よなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:00 ID:
いまだにオーバーウォッチと虹6とDBD楽しんでるワイが通ります
127: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:00 ID:
まあ平日も一日中ゲームしてる糞ニートなぞ一部よなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:00 ID:
自分のペースでプレイできるオフライン特にRPGしかしかしないから
FF14やドラクエⅨ、Ⅹも当然スルー
129: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:00 ID:
まあ平日も一日中ゲームしてる糞ニートなぞ一部よなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:00 ID:
まあ平日も一日中ゲームしてる糞ニートなぞ一部よなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:01 ID:
道理でソニーがマルチプレイがあるゲームを作らないわけだ
139: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:01 ID:
4連投は新記録やぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:02 ID:
なんで仕事から帰ってきて対人関係で疲れなきゃならんのか。
故 淡路恵子「ネットで他人と繋がるなんて嫌」ってのは真だと思うわ。
143: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:02 ID:
単純にMMOはやらね
対戦はやる
何でゲームでも人に気使わないといけねえんだよってなる
146: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:02 ID:
プレステユーザーってすぐに薄い繋がりのオンラインって言葉使うよね
だからチャットがないダクソとか好きだろ
チャットすると無視するしな
151: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:02 ID:
GOTYがプレステばっかりな理由
結局ゲーマーはシングルゲームの方が好き
152: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:03 ID:
○スプラ2のオンライン対戦時、ラグが多い件に対しての豚のコメント
「任天堂はそんな先端層のための選択なんかしませんよ
高い金出していいパソコンでちゃんとしたサーバのゲームやれば良いじゃないですか
3万の半携帯ゲーム機に何を求めてるんですか」
154: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:03 ID:
俺もマルチは一切しないし全く興味がない
ゲームは完全に一人遊びの娯楽としてやってる
165: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:04 ID:
本当か?
欧州とかサッカーゲーばっかり売れるのに??
アメリカでもNBAのゲームとかかなり売れるし
170: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:05 ID:
操作ボタン表示はもっと簡単にワンアクションでサッ見れるようにしてほしい
174: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:05 ID:
今年もFallGuysやCODにApex、ツシママルチ、マキオン、アベンジャーズと色々やったがそれ以上にソロゲーやったわ。ツシマ本編、ラスアス2、FF7R、龍7、サクナ、KHMoM、スパイダーマンetc
やっぱりソニーファーストがソロメインなのがでかいかな。
176: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月02日 00:05 ID:
没入感というかのめり込めるのはやっぱソロゲーなのは確か
ハードがどうこう関係ないよ