ソニー「PS5供給不足は発売国数を増やした影響」 → アナリスト「いくら需要があっても初週10万台で成功した事例ない」

↓
エース経済研究所 週間投資レポート
国内のゲーマーにどう思われているかを理解していなかったSIE上層部
先日、にて掲載したコラムが大変な反響を得ている。この件で、ソニー(6758)から①SIEは日本市場を大事にしている、②3カ月遅れで日本に投入したPS4に対してPS5は同発にしたこと及び、発売国数を65ヵ国とPS4比較で大幅に増やした影響がある、とのありがたいご意見を頂いた。
エース経済研究所としては、②については残念ながら、エース経済研究所の主張と関係が無いと指摘したい。過去25年のデータから見て、最初に台数が用意できないとヒットの必要条件を満たすことができない。よって、同時発売で数量が減ったとか、発売地域を増やしたので日本向けが減ったとかには意味が無い。事実として、需要が強く、供給できなかったケースでも、需要が弱く売れなくて当然のケースでも、初週10万台程度の供給では成功した事例が存在しないということである。なお、PS3は失敗していないとの意見もネットでは散見されるが、一般的にゲーム機のライフサイクルとされる250週で見たときにWiiの1170万台に対して、PS3は680万台と6割の水準にしか達していない。エース経済研究所の推測では2000億円を超える損失を世界全体で計上したと見られ、とても成功したとは言えない。PS3はビジネスとして大失敗であった。
最後に、日本市場を大事にしているという点であるが、今回の大反響は、エース経済研究所が指摘したからユーザーが考えを変えたわけでは無く、以前より日本のユーザーが軽視されていると感じていたからこそ起きたと思われる。SIEはユーザーの反響を真摯に受け止めるべきだろう。エース経済研究所の意見を普段は非常識扱いしているのだから信じる必要はないだろうが。
(安田)
エース安田さんの
ネットの反応
6: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:03 ID:
エースは親をPSに殺されたんだろう
それか株操作
29: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:05 ID:
国内がーしてる任天堂が10位の時点で国内限定の売り上げが重要視される時代ではない
31: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:05 ID:
流石に発売日から1ヶ月も2ヶ月も待たされたら買う気なくしちゃうんじゃないの?
38: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:07 ID:
以前までは多少は思慮があったのにな安田
なんか最近おかしくなってない?
39: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:07 ID:
言うてマジで買えない。PS1も結構大変だったがPS3より買えない。
47: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:08 ID:
余って10万と売り切れて10万を同じに見るって大丈夫かこの人?
52: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:09 ID:
PS3のときも、半年後にちょっと値下げしたら週販30万台行って覇権とったでしょ
57: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:09 ID:
プレステ2は発売日売り切れたけど1.3.4は予約無しで店舗に有ったわ
60: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:10 ID:
この人、wiiUの時失敗を認めなかったよな
凄いダブルスタンダードだよなw
63: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:10 ID:
また馬鹿アナリストが何か言ってる
何十万台出荷して11万台しか売れなかったのなら言ってることも分かるけど全然違うどころか真逆なんだが
むしろ出荷したらした分だけ売れる勢いのロンチなのに分析も素人以下かよ
65: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:11 ID:
まあこいつが異常者なのは周知だし任豚でもソースに使うの躊躇う存在
67: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:11 ID:
ソニーが回答したことに関して
関係ない初動がーとか笑うんだけどw
81: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:12 ID:
コロナで生産が追い付かないのをいいことに言いたい放題だなこのクソブタw
86: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:12 ID:
現実問題として事前に購買意欲を煽りすぎて供給とのバランスが取れなくなって評価を下げてるからなぁ
んで実際に発売されたらソフト不足、容量不足、SONY恒例初期ロット不具合祭開催......とかで、欲しがってた層が「欲しいソフトが発表されて、普通に買えるようになったら買えばいいや」ってトーンダウンしちゃったのはまずいと思う
87: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:12 ID:
すでにいままでのプレステ以上の売上だし余計なお世話やろw
97: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:14 ID:
もうこいつ憎しみでしか語ってないだろ
こんな奴がアナリスト名乗るなよ
98: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:14 ID:
PS3のときと決定的に違うのは洋ゲはもちろんのこと和ゲーすらも売れるソフトが無いってことだな
低品質サードゲーに寄生してきたPSに未来は無い
100: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:14 ID:
買えない・ソフトないだから、来年発売でちょうどよかったのかも
104: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:14 ID:
Switch品薄で買えない時のコメ欄は関係ないスレまで品薄にした任天堂への怨嗟の長文だらけだった記憶が。
108: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:15 ID:
ソニーの株価、PS5の発売で3めっちゃ上がってるんですけど
エース安田ってなんで経済アナリスト名乗ってるの?
111: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:15 ID:
安田が必死になればなるほどps5は爆売れ安泰って分かるわ
ある意味いい預言者w
113: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:15 ID:
今回はコロナあるしな
それも無視して従来の法則は通用しない
コロナでもPS史上最大ロンチ達成してるから勝ち確ですよすでに
114: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:15 ID:
PS3
初週8万台
WiiU
初週30万台
さて互いにどうなったっけ?wwwwww
115: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:15 ID:
供給不足で転けたハードってドリキャスかな
まあ、強力なライバルが居る前提の話だよね
国内だと据え置きならライバル不在だから供給不足で撒けることはない
Switch?少なくともゲーマーはあれを携帯機と認識してるよ
120: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:15 ID:
あまりにも執拗にソニーを叩きたがるな、このメガネデブは
121: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:15 ID:
Wiiて3年ぐらいで市場が閑古鳥鳴いてたけど成功したことになってるのかw
122: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:16 ID:
ちょっと安田必死すぎひん?
1億ほぼ確で焦っとんのか?
124: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:16 ID:
コロナ禍で発売したゲームハードも史上初めてなんだし、
今までなかったことが起きても不思議は無いけどねえ
そんなことよりグラボ早く増産してくれ・・・
127: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:16 ID:
PS3ってスタートコケた割にかなり息長かった気がするけど
あれ失敗なんか
131: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:17 ID:
これにはエースに賛同させてもらうわ
日本での普及は絶対に無理やろ
ガチで機会損失になってる
ソフトメーカーもまだ次世代専用は作らなくていいやってどんどん先延ばしになってくしな
132: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:17 ID:
PS3は値段発表から発売までの間に2回値下げしてるぞ、発表最初は20GBが、6.3万円税別だったからな、360が安過ぎたのよ
欧州とかPS3発売3週間後くらいに値下げだろ
136: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:17 ID:
PS3は損失出したって言うけど、のちの主力になるPSNを生んだんだが
台数だけで語ってもしゃーないやろ
139: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:18 ID:
むかし親にプレステ買ってもらえずにクラスでハブられてたらしいわ
145: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:18 ID:
エース経済研究所の意見を普段は非常識扱いしているのだから信じる必要はないだろうが・・・。
www
わかっててやってんのか
147: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:18 ID:
ハードの色で勝ち負け語るアナリストとかこいつくらいしかいないよな
148: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:18 ID:
PS3はWiiより寿命長かった、つまりPS3の勝ちなんだよ、馬鹿にはわからんみたいだけどw
153: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:19 ID:
一度ソニーは日本市場を失えば良いじゃねえの
それで日本市場がやっぱり必要か否かわかるだろうよ
154: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:19 ID:
一度ソニーは日本市場を失えば良いじゃねえの
それで日本市場がやっぱり必要か否かわかるだろうよ
157: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:20 ID:
最近の国内メーカーも海外の方を重く見てるからね
日本での普及台数は後からついてくるっしょ
160: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:20 ID:
まあ今回は失敗だな。初動でこんな様じゃ完全にユーザーは離れている。ちなみに俺はPS5用の予算で新しいテント買っちゃったw 冬キャン楽しみw
161: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:20 ID:
日本人を軽視した、日本人差別。
もうPS5は絶対に買わないことに決めた。
163: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:21 ID:
まだ発売したばっかで真価もわからないのに失敗扱い
あほです
164: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:21 ID:
知らないうちにここに来てた安田ボコボコにしたんかってくらい憎しみを感じる
168: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:21 ID:
よく分からんが、こいつは日本市場に限定した話をしてんのか?
169: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:21 ID:
まあでも、ソニーが日本軽視してるのは間違いないね
箱シリーズと競合してる海外で供給不足になると不味いから日本は絞られてるんだと思う
日本は据え置きの競合がないからしばらくは放置でも問題ないってのは事実だしね
だったら、発売日自体を遅らせた方がマシだとは思うが
170: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:21 ID:
ps4の失敗を認めなかった上でのps5なんだよな
wiiuの失敗から立ち直ったスイッチとは大違い
173: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:22 ID:
これからの時代はサブスクでどの様に利益を出すかの戦いになるから、一概に今までのデータが役立つとは思えない
任天堂はその争いとは別のところにいるから、当分は安泰だろうけど
177: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:22 ID:
初週10万で不具合報告多くてしかもキラータイトル無しという状況じゃ成功したら奇跡だよ
179: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:22 ID:
まぁ日本産ゲームはGOTYにノミネートされたり存在感はあるしそれがPSの強みの一つでもあるから日本にも台数頑張って欲しかったのは本音だけどな
183: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:23 ID:
逆神の安田がこれだけ言うって事はPS5勝ち確やないかw
189: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月04日 21:23 ID:
>ゲーム機のライフサイクルとされる250週で見たときにWiiの1170万台に対して、PS3は680万台と
なんで250週で区切るんだよw
PS3は結局ロングランで1000万超えたってのに、アンソ分かりやすいにも程があるだろw