【RTA in Japan】『ドラクエ3』をホットプレートで熱してバグらせる画期的すぎるワザを使って世界記録を更新wwwwwww

ドラクエ3を温度管理してバグらせる匠
補足すると熱暴走ではなく電源バグで良いデータが出やすい温度域に安定させるためのホットプレート。温度は30度以下なのでかなり低温。 https://t.co/kpEGiyaS0G
? Hitsheegame@ホットプレート使い RTAinJapan (@Hitsheegame) December 25, 2020
最終的には室温28度、鉄板温度28度、本体基板温度27度の運用を目指します。窓はスタイロフォームで断熱済み、エアコンの電源工事、取り付けもしました。温度計は鉄板と基板温度の2系統。操作は互換機改造ジョイカードmk2(連射あり) ドラクエ3は初期ロットのMMC1搭載モデルを使用します。#RTAinJapan pic.twitter.com/6JdMvTZIXj
? Hitsheegame@ホットプレート使い RTAinJapan (@Hitsheegame) December 24, 2020
室温鉄板温度基盤温度を正確に把握している模様。
RTAinJapan ドラクエ3出走準備完了!あとはホットプレートの温度をキープしながら待つだけ。かなりシビアなので事故ったら許して、、、、 #RTAinJapan pic.twitter.com/qLZIS5EzPI
? Hitsheegame@ホットプレート使い RTAinJapan (@Hitsheegame) December 27, 2020
その結果見事に世界記録を更新。22分でクリア
ドラクエ3 ホットプレートを使って世界記録更新 22分切り!
? ふとんチョコ (@futonchoco) December 27, 2020
おめでとうございます!!何が何だか分かりません!!!
普通にプレイすると4時間のはずなのに…?? pic.twitter.com/GpiDTOGvQd
C版 ドラクエ3の電源バグ 新チャート導入 / ニコ生視聴中 https://t.co/K3nKIv3HAw
? じゅっちゅー@迫真なかよし部 (@10tyuu) December 27, 2020
ホットプレートドラクエ3Any%
「勇者はメモリのはざまに消えた」
記録会で世界記録更新
ロトのホットプレート
ロトのカルビ(2000円)
ロトのペンチ(箸替わり)
「きろくだしたあとのにくはうめぇな」
世界記録更新した直後
世界最速でドラクエ3クリアしたホットプレートで焼肉始めてて大草原 pic.twitter.com/D3Q4f8vPHM
? いきがい (@I_KI_GA_I) December 27, 2020
ネットの反応
16: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 20:28 ID:
こんな今年摘録出して何が嬉しいんだ?
チートと変わらないだろ。
21: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 20:28 ID:
くだらん
コロナ対応で頑張ってる医療関係者に申し訳なさすぎるわ
27: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 20:30 ID:
まーたAny%を分からん奴が文句垂れるんやろなぁ
これ何が面白いの?とか
バグでクリアとは認めないとか
37: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 20:36 ID:
バグ技は不正としか思えないわ
ましてやここまで手込んでるのに何が楽しいんだろうか
38: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 20:36 ID:
熱暴走という盛りと宇宙猫みたいな要らないワード入れたがる奴多過ぎ問題
40: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 20:37 ID:
ずっと思ってるんだけどバグ技使ってRTAってそういうのありなの?
正当に最速クリアするのがRTAっていうものじゃないの?
43: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 20:38 ID:
昔のゲーム雑誌の裏技コーナーって
こういうヤツばっかだったな
46: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 20:38 ID:
RTAはゲーム内でできる範囲に絞らないとどんどんつまらなくなると思うんだけどなあ
外部ツール使って細工するのは純粋な記録とは言えないでしょ
49: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 20:40 ID:
セーブして電源切った後に素早く入れてバグ画面でAボタン押すって裏技動画で見たな
57: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 20:47 ID:
バグあり無しでカテゴリ別にしてるけど評価は低いだろ
裏技大好きなキッズが好きなんだろうね
63: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 20:50 ID:
なんでもありもバグ無しもちゃんと別ルール扱いで記録分けられてるし楽しんでる人がいるからいいんだけどな
俺の思ってるRTAと違うは流石にお門違い
64: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 20:50 ID:
ホットプレートは流石に草
しかしこれRTAって言っていいのか?w
69: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 20:54 ID:
見てて全然おもしろくなかった
今のRTA界隈ってこんなもんが人気なの?
78: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 21:01 ID:
デジタルなようでリアルにそこに有るモノは結局アナログ
83: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 21:06 ID:
64のゲームだとカセットに電流流して意図的にラグらせるRTAとかやってるし
ファミコンやゲームボーイとかだとキャラの挙動でゲーム内のデータを書き換えるとかやりだすし
なんでもありルールはマジで何やってもいいから見てる方もネタとして観れる
ちゃんと硬派なバグ無しルールもあるし
85: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 21:08 ID:
普通にプレイすると4時間のはずなのに…
一体何を言っているんだ・・・
89: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 21:20 ID:
貴重なちゃんと稼動する30年以上昔のゲームソフトをホットプレートにかけるなよw
93: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 21:30 ID:
これがだめなら摩訶摩訶のRTAとか見られんぞ
あれは存在自体がおかしいからな
94: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 21:30 ID:
温度管理って何ぞ…
ファミコンの乱数?ルーチン?って温度の影響受けるの?
95: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 21:30 ID:
FF6のサブフレームリセットとかも頭おかしいレベルで解析してるのあったな。
106: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 21:57 ID:
ここのガイジ共は「RTAinJAPANは新たな利権団体!RTAが廃れる!」とかガイジ発言してたのに
any%なんて理解出来る訳ないだろ
107: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 22:05 ID:
何でもありと無しがちゃんとあるのに違いわからんのはガイジでええやろ
111: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 22:09 ID:
「なんでもあり」は、やっぱり見ていて白けるな
きちんとしたルール上で真剣にやりあってこそ全員が楽しめる
112: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 22:31 ID:
マラソンとか実際のレースで同じような事やられたら普通の人は興醒めだろうけど
こういう趣旨の競技で好きな人同士だから盛り上がっているんだろうな
113: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 22:50 ID:
ぶっちゃけなんの面白みもなく唐突にメモリ破壊してエンディング呼び出すみたいなのはつまらんけどこういうのはいかにも「なんでもアリ」っぽくて最高じゃん
何が不満なんや
115: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 23:29 ID:
一発ネタとしてならいいけどアニメティカみたいに別のゲームでも使い回されたりすると萎える
118: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月27日 23:38 ID:
いや、嫌いなら勝手にグリッチなしの記録見ればええやん
119: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月28日 00:05 ID:
完璧に制御された熱暴走とは・・・そうかF91の最大出力稼働MEPEを人力でやり遂げたのか・・・
頭おかしい奴だ
120: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月28日 00:14 ID:
でっていうというのはこういうときのためにある言葉なんやろな
123: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月28日 00:53 ID:
Any%は達成率が不問なだけでバグ使用が自由って意味じゃないぞ
だからAny%でもメモリ破壊系のバグを使ったら別レギュ扱いが主流のゲームも多い
124: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月28日 01:03 ID:
自分もRTAいくつかやってたけど、こういう外部要因がでかすぎるのはなんか違う気がするわ
128: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月28日 02:42 ID:
ドラクエ3は初期ロットのMMC1しか認めないよ
それ以外はドラクエ3とは呼べない
ドラクエ4も初期ロットのみ使える裏技もあるし
130: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月28日 04:18 ID:
じゃあPARみたいなツールでチート使ってもおkなんだな
なんでもありなら
俺は他人の好タイム動画を自分でやったことにして動画上げなおす部門で一位狙うわ
133: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月28日 08:54 ID:
ショートカットバグとかでクリアしても観てる側はつまらないんだぜ?
139: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月28日 11:56 ID:
記録や環境整備はすごいと思うけどこのせいで普通のDQRTAにもホットプレート云々言う輩が現れるのがクソ
ドンキーで64本体に電流流しながらやるとか見たけど
RTA界は物理的なパワープレイがあって腹抱えて笑う