【祝】『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』累計販売本150万本突破!歴代最高記録に!!

????????
? 発売中!『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』公式アカウント (@MOMOTETSU_Reiwa) December 29, 2020
『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』
累計販売本数
?150万本?突破!
????????
社長の皆さん、本当にありがとうございます!!
また次の目的地へ…!??????ポッポー!
年末年始も家族と友達と!#桃鉄令和 をお楽しみください!?? pic.twitter.com/Z6LfATJthZ
有志によると最高記録は桃鉄Xの50万本
桃太郎電鉄の歴代シリーズの売上をまとめてみました。
? χ 鴉 χ (@_xXKarasuXx_) November 25, 2020
こう見ると現状の最高売上である桃鉄Xの累計売上をたった3日で塗り替える桃鉄令和の恐ろしさがわかるはず… pic.twitter.com/hOjti7eZu9
一応ここには記載されていませんが、FC、SFC時代にミリオン(100万本)を達成していたそうです。
? χ 鴉 χ (@_xXKarasuXx_) November 25, 2020
なので正確にはシリーズ最高売上はFC版、SFC版のいずれかで、今回ミリオン達成した場合桃鉄シリーズでは2本目のミリオンということになります。
"amazlet-image" style="margin: 0px 12px 1px 0px; float: left;">


ネットの反応
3: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:32 ID:
桃鉄が売れまくってるのは配信を全面オーケーにしてるから
やっぱ今どき配信規制なんて古い古い
4: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:33 ID:
さくまじゃ無くなったからなのか?
3DSのは50万も行ってなかったよな?
6: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:33 ID:
凄いねおめでとう!
まあスイッチなんて買わないけど
7: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:33 ID:
ちょっとやりすぎやろw
任天堂ソフトで売る新作が無いからって空売りし過ぎ
こんな売れるIPならハドソンが身売りされねーわ
11: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:35 ID:
コジカンが止めてたおかげで一気に爆発しただけ
小島に感謝しろ
14: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:36 ID:
スイッチに出せばなんでも歴代最高にできる。勝ち組ハードです
17: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:37 ID:
PSだったら売上が100分の1になってたww
売れたのは任天堂のおかげ
24: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:38 ID:
大作がバンバン出てた桃鉄出てた時代と据え置き氷河期の今を比べてもね
25: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:38 ID:
まあ多くの人が家にいるわけで、最高のタイミングで出したわなあ
要はすごろくやしゲームやったことのない人でもできるわけやし
33: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:40 ID:
どうせただの水増しなのに、「サードも売れてるスイッチ」を偽装するために、
まだこの茶番やるの?w
34: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:40 ID:
この絵じゃ売れないって言ってたやつ息してる~???????
35: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:40 ID:
こんだけ売れたのならそろそろ桃鉄でコントローラー壊れた報告あるはずだろ
37: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:41 ID:
桃鉄ってこんなに売れるゲームじゃなかったよな?w
しかも絵が大幅に変更されたのに
すげーな
38: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:41 ID:
こういうおかしな数字がでてきたのが、ジェスネットで水増しやりたい放題になってからだから分かりやすい
平成29年3月期 39,129 (2017年03月03日、スイッチ発売開始)
平成29年4月(国内最大手の卸会社のジェスネットを完全子会社化)
平成30年3月期 141,795
平成30年第1四半期 212,843 (卸会社を完全子会社化したとたん、3ヶ月で1.5倍増)在庫の達人
49: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:47 ID:
Switchだから出来た事ではないよ、大半がVtuberやyoutuberのお陰
勘違いするでないよ
61: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:51 ID:
単純に配信者の力でバズっただけなのにSwitchの力だと勘違いしてる馬鹿が多い
68: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:54 ID:
来年以降どうするんだろうな
もっとSwitch一色になっていくぞ
69: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:54 ID:
たまたまSwitch独占のソフトで配信者のバズりが偶然功を成しただけじゃん
75: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:56 ID:
デザインコレジャナイとか言ってたアレはなんだったんだ
79: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:57 ID:
豚がイキってられるのも今のうちだ
夜にはPSユーザーがコメント増援に来る
82: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:58 ID:
正直なんでここまで売れたのか全くわからないんだけど・・・
83: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 16:58 ID:
Switchが人気なのは日本と中国だけだとまだ気付いてないニシ豚…
91: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:00 ID:
毎週のゲーム売り上げランキング見てもスイッチばっか
国内だけ見ればスイッチ圧勝なんだよな
93: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:00 ID:
日本を衰退させてる原因の一つの根本がネトウヨだってさ
ネトウヨは流行ってる物をネットで叩く、自分の人生が終わってるから成功するものを叩く人種
お前ら当てはまってないよな?w
94: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:01 ID:
ライズは本編、アイスボーンはDLC
豚は比べる相手を間違えてない?
99: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:04 ID:
配信が盛んな時代に桃鉄の熱帯が出来りゃバズりはするけど、攻略するようなゲーム性もないし所詮一時よな…
101: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:05 ID:
これだけゲームが売れる国なのに日本から逃げたゴミステとかいうゴミハードさんw
104: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:06 ID:
桃鉄程度なら泳がして馬鹿な豚を適当に喜ばせておくのが丁度良い
126: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:15 ID:
未だに原神が配信されないハードがあるってマジ?
130: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:18 ID:
任天堂ハードにここまでサード集まってるのってスーファミ以来かもな
性能的に無理なさそうなタイトルはほとんどスイッチで出てるし
132: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:19 ID:
任天堂が強いというより他がしょうもなさすぎるだけなのでは
134: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:20 ID:
日本人ってどうしてこういうおめでたい事にすぐ叩くの?w
おめでとうって言いえない人種なの?w
136: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:20 ID:
流石にこんなに売れるタイトルじゃないけど買い取り保証露骨にして大丈夫か?
137: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:21 ID:
女子供はいらない、ライトゲーマーはいらない、懐古厨はいらない
こんな風に切り捨てるだけで新たなユーザーの開拓を全くしてこなかった当然の結果
PSにはもう「真のゲーマー」とやらしか残ってないんだからそりゃ売れないよ
こいつら口だけで買わねえからな
139: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:22 ID:
これの凄いのは
今までのキャラデザインを全て捨てて全く新しいキャラデザインで成功させたこと
つまりは懐古厨は必要なかったって事
140: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:24 ID:
むしろ歴代シリーズがそんなに売れてないのにビックリしたわ
142: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:24 ID:
イエーイw
コナミアンチみてるうううううう?
今どんな気持ちいいいい?w
146: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:26 ID:
なんで任豚は関係ないPSガーしてるんだ、鬼滅キッズと一緒で他を下げないと自分たちを上げられないのかね
150: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:27 ID:
伽r他デザインを完全に変えて成功したゲームってあった?
普通昔からのユーザー怒って失敗するよな
なんでこれ成功したんだ?
154: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:29 ID:
デザインの変化なんかどうでもいい位に出来がいいからな
ただ周遊カードはどうかと思うわ
169: 名無しのゲーム好きさん 2020年12月29日 17:40 ID:
でも山下(買取保証)って、実は歴史的なことだぞ
「売り上げがアテにならなくなった」ってことだからな
普通「他の会社のゲームがどんだけ売れたか」ってのも、考慮の内なわけだが
それがまったくアテにならなくなった
でも山下(買取保証)って、実は歴史的なことだぞ
「売り上げがアテにならなくなった」ってことだからな
普通「他の会社のゲームがどんだけ売れたか」ってのも、考慮の内なわけだが
それがまったくアテにならなくなった
COMMENTS
0Comments
TRACKBACK