【覇権】『原神』が3ヶ月連続で世界モバイルゲーム売上ランキングで首位に!リリースからずっと1位!!
CATEGORY未分類
スポンサーリンク


スポンサーリンク
App Annieは、2020年12月の世界のモバイルゲームの売上ランキングをまとめ、miHoYoの『原神(Genshin Impact)』が前月に続いて首位を獲得したことを明らかにした。
これで3ヶ月連続の首位となる。
Nianticとポケモンの『Pokemon GO(ポケモンGO)』が2位に浮上したほか、FGO PROJECT『Fate/Grand Order』が8ランクアップの4位とTOP10に復帰しした。
日本勢が久々のTOP10に姿を見せた。
ランキングの推移 青が原神
これ無料ゲーの中ではぶっちぎりで面白いからなあ
ああいう日本が得意そうなジャンルのガチャゲーでさえ海外のゲーム会社に先を越されたとなると日本のゲーム会社の終焉をひしひしと感じる
miHoYo『原神』、20年12月の世界モバイルゲーム売上ランキングで首位、3ヶ月連続 『FGO』4位とTOP10復帰
App Annieは、2020年12月の世界のモバイルゲームの売上ランキングをまとめ、miHoYoの『原神(Genshin Impact)』が前月に続いて首位を獲得したことを明らかにした。
これで3ヶ月連続の首位となる。
Nianticとポケモンの『Pokemon GO(ポケモンGO)』が2位に浮上したほか、FGO PROJECT『Fate/Grand Order』が8ランクアップの4位とTOP10に復帰しした。
日本勢が久々のTOP10に姿を見せた。
ランキングの推移 青が原神
miHoYo『原神』、20年12月の世界モバイルゲーム売上ランキングで首位、3ヶ月連続https://t.co/UpdXzxXWFx pic.twitter.com/JAiD6Kb59f
? せんせいさん (@pengindaibu) January 8, 2021
ネットの反応
6: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:43 ID:
日本ではすっかり、セルラン上位から消えたから
全体のピークは下がってそう
日本ではすっかり、セルラン上位から消えたから
全体のピークは下がってそう
7: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:43 ID:
原神をプレイしたらスマホで他のゲームなんてやる気にならんよな
原神をプレイしたらスマホで他のゲームなんてやる気にならんよな
8: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:43 ID:
やってる奴見たことないけどやってる奴らは課金しまくってるのかね
やってる奴見たことないけどやってる奴らは課金しまくってるのかね
14: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:45 ID:
ポチポチゲーでドヤってた連中が高難度クリア出来なくてキレ散らかしてるな
ポチポチゲーでドヤってた連中が高難度クリア出来なくてキレ散らかしてるな
17: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:45 ID:
いろいろあったけど、なんだかんだで10万程度課金してしまった
いろいろあったけど、なんだかんだで10万程度課金してしまった
18: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:45 ID:
これまでやったソシャゲの中でブッチギリで一番面白い。
これまでやったソシャゲの中でブッチギリで一番面白い。
19: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:45 ID:
オープンワールドを実現してるスマホゲームだから売れるわな
オープンワールドを実現してるスマホゲームだから売れるわな
24: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:46 ID:
まだ3万くらいしか課金してない実質無課金みたいなもんだけど十分楽しめる。
まだ3万くらいしか課金してない実質無課金みたいなもんだけど十分楽しめる。
25: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:46 ID:
まぁ崩壊3rdの下地があってこのクオリティスマホに落とし込めてるのは素直にすげぇよな、話も繋がってるらしいしな
まぁ崩壊3rdの下地があってこのクオリティスマホに落とし込めてるのは素直にすげぇよな、話も繋がってるらしいしな
27: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:46 ID:
学校で原神やってないと話題についていけないからやってるよ
学校で原神やってないと話題についていけないからやってるよ
28: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:47 ID:
>個人情報抜かる
まるで原因だけが個人情報抜いてるかのような言い方だなw
無知というかなんというか
>個人情報抜かる
まるで原因だけが個人情報抜いてるかのような言い方だなw
無知というかなんというか
29: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:47 ID:
中国は科学技術で優れているからな
そりゃ面白いゲームも作れるよ
中国は科学技術で優れているからな
そりゃ面白いゲームも作れるよ
30: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:47 ID:
祝福しか買ってないが12層星9いけたぞ
クリア出来ないやつは足でプレイしてんじゃね?
祝福しか買ってないが12層星9いけたぞ
クリア出来ないやつは足でプレイしてんじゃね?
34: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:48 ID:
逆にスマホで原神やる気にならんわ
最新のハイエンドスマホでもアチアチだし操作性クソだし
逆にスマホで原神やる気にならんわ
最新のハイエンドスマホでもアチアチだし操作性クソだし
36: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:49 ID:
個人情報?
ネトウヨのデマは大統領選だけにしてくれよww
個人情報?
ネトウヨのデマは大統領選だけにしてくれよww
41: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:50 ID:
中国が作ったゲームなんだから優れているに決まってんだろ
中国が作ったゲームなんだから優れているに決まってんだろ
44: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:50 ID:
中国には難ありと同じ事言ってやれば終わり
「それで?」
それで日本の難ありは黙るか暴れるアッ察し
中国には難ありと同じ事言ってやれば終わり
「それで?」
それで日本の難ありは黙るか暴れるアッ察し
45: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:51 ID:
スマホでできるオープンワールドだから価値があるんだよ。日本にはまだ無いコンテンツだから追いかけてほしい
スマホでできるオープンワールドだから価値があるんだよ。日本にはまだ無いコンテンツだから追いかけてほしい
47: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:51 ID:
今、本土は停電で出来ないから今月の売上下がったりしてなw
今、本土は停電で出来ないから今月の売上下がったりしてなw
50: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:51 ID:
日本のソシャゲガチャ回してマクロ放置しかやる事ないじゃん
日本のソシャゲガチャ回してマクロ放置しかやる事ないじゃん
51: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:51 ID:
情報抜き取ってたけど、金まで抜き取れてんだから頑張れ中国
情報抜き取ってたけど、金まで抜き取れてんだから頑張れ中国
53: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:52 ID:
正直無料でこれはすごいからな
これ以上のファンタジーオンラインRPGがないからしょうがない
正直無料でこれはすごいからな
これ以上のファンタジーオンラインRPGがないからしょうがない
57: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:53 ID:
日本のソシャゲは借金まで課金してSNSでは無料で出たwwwwというクッソ空しくて不毛なマウント取り合戦しかないからな
日本のソシャゲは借金まで課金してSNSでは無料で出たwwwwというクッソ空しくて不毛なマウント取り合戦しかないからな
62: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:55 ID:
前からだがこのブログも相当臭いきつくなってきたな
くっさ
前からだがこのブログも相当臭いきつくなってきたな
くっさ
64: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:55 ID:
これで日本のソシャげー業界も変わってくれればいいんだけど
無理だよなサクラ革命とかみると
これで日本のソシャげー業界も変わってくれればいいんだけど
無理だよなサクラ革命とかみると
70: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:57 ID:
売り上げとかゲームシステムとか横においてただただ見た目の話だけど
このクオリティを中国にやられちゃいかんでしょ、似たような見た目でゼルダとかブループロトコル?だっけ?が完全に負けてるんだもん
フォトリアルなのはそもそも洋ゲーの足元にも及ばないし、アニメ絵まで1番になれないんじゃやばい
システムとかは別の話ね、うさんくさすぎて中華ゲーなんて絶対やらんしw
売り上げとかゲームシステムとか横においてただただ見た目の話だけど
このクオリティを中国にやられちゃいかんでしょ、似たような見た目でゼルダとかブループロトコル?だっけ?が完全に負けてるんだもん
フォトリアルなのはそもそも洋ゲーの足元にも及ばないし、アニメ絵まで1番になれないんじゃやばい
システムとかは別の話ね、うさんくさすぎて中華ゲーなんて絶対やらんしw
82: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 13:59 ID:
このブログ定期的に原神ネタ持ってくるな。
よっぽど嬉しかったんだな。
このブログ定期的に原神ネタ持ってくるな。
よっぽど嬉しかったんだな。
90: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 14:01 ID:
日本は低コスト、コストカット、ばかりだもんな
ゲーム制作にこれだけ金を費やすのは日本では絶対出来ない
仮に日本が技術で勝ってても、予算が無きゃ良い物は作れない
日本は低コスト、コストカット、ばかりだもんな
ゲーム制作にこれだけ金を費やすのは日本では絶対出来ない
仮に日本が技術で勝ってても、予算が無きゃ良い物は作れない
99: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 14:05 ID:
日本のゲームプロデューサーはオタクが少ないからどうしてもリスク少なく無難なのしか作らねえ
日本のゲームプロデューサーはオタクが少ないからどうしてもリスク少なく無難なのしか作らねえ
104: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 14:06 ID:
これってパクリパクリ言われてたゲームじゃなかったっけ
これってパクリパクリ言われてたゲームじゃなかったっけ
111: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 14:08 ID:
ネガキャンされてるアズレンも海外で大人気だしなぁ
ネトウヨ負けすぎじゃない
ネガキャンされてるアズレンも海外で大人気だしなぁ
ネトウヨ負けすぎじゃない
112: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 14:08 ID:
成功の秘訣はスイッチングハブ!そして衰退の始まりはスイッチ版リリース!
成功の秘訣はスイッチングハブ!そして衰退の始まりはスイッチ版リリース!
114: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 14:09 ID:
中国のスマホはほぼ中国産のストアしか使えないから、出てるゲームも限定されてる
だから中国ユーザーが原神に異常なほどやりまくる、つまり原神は中国に人気なゲームでしかないよ
中国のスマホはほぼ中国産のストアしか使えないから、出てるゲームも限定されてる
だから中国ユーザーが原神に異常なほどやりまくる、つまり原神は中国に人気なゲームでしかないよ
117: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 14:10 ID:
国産ソシャゲーより良く出来てるから仕方ない
国産は、いかにガチャで課金させるかだけに力点が置かれてるから面白く無い
国産ソシャゲーより良く出来てるから仕方ない
国産は、いかにガチャで課金させるかだけに力点が置かれてるから面白く無い
119: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 14:10 ID:
日本は似たようなカードゲーや音ゲーを作ることしかできないからね
APEXやPUBG、原神みたいなのは無理
日本は似たようなカードゲーや音ゲーを作ることしかできないからね
APEXやPUBG、原神みたいなのは無理
120: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 14:10 ID:
原神チャットでは香港もチベットもNGワードになってるし、自由ですら禁止されてるやばいゲーム
原神チャットでは香港もチベットもNGワードになってるし、自由ですら禁止されてるやばいゲーム
123: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 14:11 ID:
ver upはあったがソシャゲにありがちな年末テコ入れ一切なしでこれだからなぁ
ver upはあったがソシャゲにありがちな年末テコ入れ一切なしでこれだからなぁ
125: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 14:11 ID:
日本のゲームはガチャさせるためにゲーム作ってるのであってゲームはおまけ
そりゃクソゲ―だらけになるわけですわ
日本のゲームはガチャさせるためにゲーム作ってるのであってゲームはおまけ
そりゃクソゲ―だらけになるわけですわ
129: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 14:13 ID:
日本のソシャゲは強キャラ引いてポチポチするだけのゲーム多すぎなんだよ
日本のソシャゲは強キャラ引いてポチポチするだけのゲーム多すぎなんだよ
130: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 14:13 ID:
FGO8ランクアップは伊吹や綱効果だろうな
結局、人気の新キャラが出るだけでFGOは上がる
コロナ下で新規実装が鈍りガチだったのが売上下がる主要因か
FGO8ランクアップは伊吹や綱効果だろうな
結局、人気の新キャラが出るだけでFGOは上がる
コロナ下で新規実装が鈍りガチだったのが売上下がる主要因か
135: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月09日 14:15 ID:
これ無料ゲーの中ではぶっちぎりで面白いからなあ
ああいう日本が得意そうなジャンルのガチャゲーでさえ海外のゲーム会社に先を越されたとなると日本のゲーム会社の終焉をひしひしと感じる
これ無料ゲーの中ではぶっちぎりで面白いからなあ
ああいう日本が得意そうなジャンルのガチャゲーでさえ海外のゲーム会社に先を越されたとなると日本のゲーム会社の終焉をひしひしと感じる
これ無料ゲーの中ではぶっちぎりで面白いからなあ
ああいう日本が得意そうなジャンルのガチャゲーでさえ海外のゲーム会社に先を越されたとなると日本のゲーム会社の終焉をひしひしと感じる
スポンサーサイト