ゲーム速報、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事など頑張っています!

スポンサーリンク

龍が如くシリーズなどで知られる名越稔洋さん、セガの取締役CCOを4月1日付で退任!今後はクリエイティブディレクターに専念

CATEGORY未分類
スポンサーリンク 龍が如くシリーズなどで知られる名越稔洋さん、セガの取締役CCOを4月1日付で退任!今後はクリエイティブディレクターに専念
スポンサーリンク


名越 稔洋氏がセガの取締役CCOを4月1日付で退任 今後はクリエイティブディレクターに専念








セガサミーホールディングスは持株会社とセガ、サミーの役員人事を発表し、取締役CCO(チーフクリエイティブオフィサー)である名越 稔洋氏が4月1日付で取締役を退任することが明らかになった。

ただ、名越氏はセガから去るというわけではなく、引き続きセガにおいてクリエイティブディレクターの任にあたる、としている。






ネットの反応


4: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:42 ID:
ぷよぷよの大会で優勝した人に「チーズ牛丼食ってそう」


なんて言っちゃったから・・あーあ・・

12: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:43 ID:
流石に心臓手術をした人に取締役を任せるのは酷だよな。
ゲーム開発に専念させた方が良いだろ。

13: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:44 ID:
プレイステイ豚が左遷されたか
任天堂重視の姿勢を示すということになる

14: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:44 ID:
龍シリーズが箱でも発売された事と関連あるのかな
これから任天堂ハードにも来そう
PSは独占タイトル一つ失なった感じだね

26: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:45 ID:
まぁうかつな事言う人は公の場に出てこん方がいいだろうな

27: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:45 ID:
ガリ似非893調子乗ってチー牛発言して干されたんだろうな


28: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:45 ID:
サクラ大戦関係が軒並み爆死したからな
無能過ぎやわ

30: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:45 ID:
逆に、「人が育ってない」ってことじゃねえの?

取締役が部長になるなんて聞いたことないけど、仮にあるとすれば

「現場が頼りねーから、お前行って教育してこい」とかなんとか

社長から言われたときなんじゃねえかなと

36: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:47 ID:
まぁでもチー牛は怖いよ納得
だってマスク拒否おじさん見ればわかるじゃんw

43: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:47 ID:

「なんか・・チーズ牛丼食ってそうな感じ」

「なんか・・チーズ牛丼食ってそうな感じ」

44: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:47 ID:
「ずっと現場を希望していた人が強制的に昇進させられた」

ってのは聞いたことがある
っていうか間近で見た

逆はない
何かあったに相違あるまーが

49: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:49 ID:
いやまあ、名越さん基本的に開発チームの先頭に立って指揮とるタイプだからね。
本職に専念するってことでしょうな。

同じような働き方してるのはスクエニの吉田だけど、スクエニの意思決定に関わりながら、開発チームの先頭にも立ってる吉田が異常なだけや。

52: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:49 ID:
間違ってもあれは未成年で自社ゲームを愛してくれたユーザーに投げかける言葉じゃないよ

55: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:50 ID:
プレイステイ豚の法則だな
プレイステイ豚の犠牲者といえると思う

56: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:50 ID:
例の発言よりも、とある会社から200日接待受けてたのが上の方で問題になったからやで

64: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:51 ID:
こいつはゲームクリエイターというパヨク職業だったからな
退陣して当然だわ


67: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:51 ID:
チーズ牛丼食いながら、Vtuberにスパチャしてる陰キャのチー牛に負けちゃったのか・・

チーズ牛丼食いながら、Vtuberにスパチャしてる陰キャのチー牛に負けちゃったのか・・

68: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:51 ID:
名越さんあんな顔だけどこの人も元々はチー牛だったし
それもあって見た目によらずPMやってるしまぁ凄いよ結局

73: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:52 ID:
ようやく名越失脚か
龍が如く7,新サクラ、桜革命と失敗しまくりだもんな

77: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:53 ID:
プレイステイ豚やってるのはチー豚っていうなら理解されたのに

78: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:53 ID:
チー牛だけじゃないからな
言動全てにおいて天狗もいいとこだった
サクラに関しては誰も得してないし


82: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:54 ID:
チー牛・チーズ牛丼って日本中でメチャクチャ流行ったよな

日本人全員が陰キャ=チー牛・チーズ牛丼っていう蔑称だって知ってる感じ

88: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:55 ID:
PS恩義恩義爺さん、失脚かw
チー牛発言といい、数々のPS恩義タイトルの爆死といい
いい加減責任取らされたんだなw

89: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:55 ID:
ブサクラ爆死でカラーが怒り狂ってるからな
取り敢えずチンピラーノの首を差し出すしか無いやろ

93: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:56 ID:
敵にすると間違いなく糞だが味方にしても何の得も無い存在、それがチー牛

94: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:56 ID:
普通の人事異動
その会社の人間ではないので特にビックリはしない
「そうなんだー」で終わる


95: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:56 ID:
ハチマは情弱しかいないな
去年から体調がすぐれないから役職を降りるだけ

97: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:57 ID:
龍が如くがやけにXBOX重視だから変だと思ったがこういうことかw

チー牛名越ざまぁw

102: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:58 ID:
ならサクラ大戦からも手を引いてくれませんかねぇ、戦犯野郎が

103: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:58 ID:
そりゃ明後日な経営判断でサクラ大戦埋葬したんだから当たり前

105: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:59 ID:
元々病気持ちだから今のうちに譲るんだろ

コロナ感染したら一発でやばそうだし

まぁ龍が如くしか作れない無能だからな

鈴木裕みたいな沢山の名作を作れない側の人間だった


107: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 19:59 ID:
こいつが目立ってからセガが衰退しまくったな
誰か開発部門を音頭取れるやつ、今のセがにいるのかな・・・

あとは昭和の遺物として残ってるのはスクエニ野村ぐらいか

109: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 20:00 ID:

「なんか・・チーズ牛丼食ってそうな感じ」

「なんか・・チーズ牛丼食ってそうな感じ」

110: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 20:01 ID:
龍が売れてるのは良い事だけど
セガレベルの規模の会社のヒット作が龍だけ&この程度なのが問題

112: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 20:01 ID:
名越さんも龍が如く作る前は色白ロン毛のチー牛だったじゃないか。

113: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 20:01 ID:
普通に旧サクラ大戦をセット売りしてくれるだけで良いんやでセガ


114: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 20:01 ID:
タイミング的に新サクラ大戦の爆死が一番でかいんだろうなぁ

115: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 20:01 ID:
いい歳してチンピラみたいな格好して日サロ行って焼いてるイタいオッサン

116: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 20:01 ID:
経営と開発は別能力だからな
得意な場所でやるって事じゃないかしら

121: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 20:03 ID:
普通にかじ取りした事業が失敗続きだったとかじゃないの?

122: 名無しのゲーム好きさん 2021年01月29日 20:03 ID:
チンピラオカマざまああWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
エラソーなこと言ってる割に結果出せねえしいろいろやらかしたしまあ当然だな
おだいじに



チンピラオカマざまああWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
エラソーなこと言ってる割に結果出せねえしいろいろやらかしたしまあ当然だな
おだいじに


スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.