マイクロソフトストアが「PCゲームの販売手数料を30%から12%に引き下げる」と発表!Steamに対抗か?
CATEGORY未分類

Microsoft Storeが「PCゲームの販売手数料を30%から12%に引き下げる」と発表、Steamの牙城崩しに動く
Microsoftが独自のアプリストアであるMicrosoft Storeで販売されるPCゲームについて、ゲームパブリッシャー側に課せられていた販売手数料を30%から12%に引き下げると発表しました。
MicrosoftのXbox Game Studios部門のディレクターであるMatt Booty氏が公式ブログの中で、「すべてのPCゲームクリエイターに更なる活躍の場を提供するため、2021年8月1日以降、Microsoft StoreのPCゲーム売上高の開発者シェアを従来の70%から88%に引き上げます(=販売手数料を30%から12%に引き下げる)」と発表しました。
この「12%」という手数料は、Epic Gamesが適切だと主張する販売手数料と同等です。
ただしこの変更は「PCゲームのみ」に関するもので、Microsoft Storeで販売されるXboxのゲームは対象外。
SteamはPCゲームの販売プラットフォームとして最大手ですが、ほとんどのゲームは売上が1000万ドルに届かないため、多くのゲームクリエイターが30%という割高な販売手数料に苦しめられており、一部からは販売手数料に対して「不公正だ」という声が上がり始めています。



































ネットの反応
5: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 19:43 ID:
はい終戦記念日です
ありがとうソニー
ありがとう任天堂
そしてようこそ箱
はい終戦記念日です
ありがとうソニー
ありがとう任天堂
そしてようこそ箱
15: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 19:46 ID:
安易に飛びついて、MSが天下を取ろうもんなら50%くらいまで引き上げられそう
安易に飛びついて、MSが天下を取ろうもんなら50%くらいまで引き上げられそう
23: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 19:49 ID:
それで嫌がらせでゲームが重くなるパッチだしたのか?ほんと屑だな
それで嫌がらせでゲームが重くなるパッチだしたのか?ほんと屑だな
25: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 19:50 ID:
ソニー制作した唯一のアニメが亡念のザムドだけど、結構良いアニメだった
ソニー制作した唯一のアニメが亡念のザムドだけど、結構良いアニメだった
26: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 19:50 ID:
PS5「ねえパパ、なんでボクたちのライバルはかってに○んでいくの…?」
PS5「ねえパパ、なんでボクたちのライバルはかってに○んでいくの…?」
28: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 19:51 ID:
あのクソみたいなストアやクライアントじゃ手数料0%でも誰も使わんわ
あのクソみたいなストアやクライアントじゃ手数料0%でも誰も使わんわ
33: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 19:55 ID:
Microsoft Storeでゲーム買って立ち上げると
ゲームの標準のEXEが立ち上がらなくて
マウスのマクロとか登録できないから不便なんだよね
だからMicrosoft Storeの方が安くてもSteamで買ってるわ
Microsoft Storeでゲーム買って立ち上げると
ゲームの標準のEXEが立ち上がらなくて
マウスのマクロとか登録できないから不便なんだよね
だからMicrosoft Storeの方が安くてもSteamで買ってるわ
34: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 19:55 ID:
どんなに頑張ってもMSストアはゲーム買う所って認識ないわ
どんなに頑張ってもMSストアはゲーム買う所って認識ないわ
35: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 19:56 ID:
Epicが無料で配ってもsteamに勝てなかったのにこれで勝てると思う?
Epicが無料で配ってもsteamに勝てなかったのにこれで勝てると思う?
36: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 19:57 ID:
いやいやMSストアとかメインで使ってるやつ居ないだろw
いやいやMSストアとかメインで使ってるやつ居ないだろw
38: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 19:58 ID:
valveとMSが接近してるなんて噂あったけどバチバチにやり合う気じゃねえかw
valveとMSが接近してるなんて噂あったけどバチバチにやり合う気じゃねえかw
39: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 19:59 ID:
MSストアでゲームを買ったことは1度もないな
steamが便利すぎてゴミストアなんて使わんわ
MSストアでゲームを買ったことは1度もないな
steamが便利すぎてゴミストアなんて使わんわ
44: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:00 ID:
黄金週間セールでPS Storeで購入したゲームは無いけど
Steamの方は色々と購入したわ
黄金週間セールでPS Storeで購入したゲームは無いけど
Steamの方は色々と購入したわ
47: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:01 ID:
つまりXBOXでも出そうとすると手数料を18%余計に払わなきゃいけなくなるんですね
どうなるんでしょうね
行くも地獄、戻るも地獄
つまりXBOXでも出そうとすると手数料を18%余計に払わなきゃいけなくなるんですね
どうなるんでしょうね
行くも地獄、戻るも地獄
51: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:04 ID:
Steamは玉石混交&自己責任の部分含むで何だかんだで全ゲーマーに懐が深いからなぁ
なんともアメリカらしい
Steamは玉石混交&自己責任の部分含むで何だかんだで全ゲーマーに懐が深いからなぁ
なんともアメリカらしい
55: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:08 ID:
win10からはよ糞箱消せって(´・ω・`)
後ウィルスばらまくのやめろ
糞ブラウザ使用求めてくんなks
win10からはよ糞箱消せって(´・ω・`)
後ウィルスばらまくのやめろ
糞ブラウザ使用求めてくんなks
59: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:12 ID:
MSストアでフォルツァ買った俺がバカみたいじゃん後出しsteamすんなよ(#^ω^)
MSストアでフォルツァ買った俺がバカみたいじゃん後出しsteamすんなよ(#^ω^)
60: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:13 ID:
ORIGINやUPlayのように事実上の自社用プラットホームだからまるで意味がない
まぁEPICに貸しを作ることとAppleへの嫌がらせにはなったかな
ORIGINやUPlayのように事実上の自社用プラットホームだからまるで意味がない
まぁEPICに貸しを作ることとAppleへの嫌がらせにはなったかな
64: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:16 ID:
これまでSteamの管理だけで良かったものが
epicストアとMSストアまで広がる
本格的に競争が始まると面倒くさくなりそう
これまでSteamの管理だけで良かったものが
epicストアとMSストアまで広がる
本格的に競争が始まると面倒くさくなりそう
68: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:19 ID:
その反トラスト法こそ元々はMSを制裁するために作られた法だぜ
Netscapeという当時トップシェアを誇るブラウザを排除するためにMSが自家製のIEのインストールを強要したりNetscapeの不具合をわざと引き起こしたりして、最終的にその法が作られた
その反トラスト法こそ元々はMSを制裁するために作られた法だぜ
Netscapeという当時トップシェアを誇るブラウザを排除するためにMSが自家製のIEのインストールを強要したりNetscapeの不具合をわざと引き起こしたりして、最終的にその法が作られた
69: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:21 ID:
Windows10にはXboxLiveが標準搭載されてること知らずに、家庭用ゲーム機Xboxと勘違いしているやつ続出
Windows10にはXboxLiveが標準搭載されてること知らずに、家庭用ゲーム機Xboxと勘違いしているやつ続出
71: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:21 ID:
steamとかでも最近同人ゲーム多くなってきたな、代理店あるっぽいが
やっぱ4割近く取ってく国内サイトを牽制してほしいわ
steamとかでも最近同人ゲーム多くなってきたな、代理店あるっぽいが
やっぱ4割近く取ってく国内サイトを牽制してほしいわ
73: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:22 ID:
CSにうつつを抜かしている間に自分の庭が乗っ取られていた悲しみよ
二兎を追うものはなんとやら
CSにうつつを抜かしている間に自分の庭が乗っ取られていた悲しみよ
二兎を追うものはなんとやら
74: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:22 ID:
MSストアでゲーム買う奴おる?
利用してもゲーパスくらいじゃねw
MSストアでゲーム買う奴おる?
利用してもゲーパスくらいじゃねw
82: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:26 ID:
因みにゲームパスでのModはフォルダ管理が特殊らしくてやりにくいらしいよ
因みにゲームパスでのModはフォルダ管理が特殊らしくてやりにくいらしいよ
89: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:31 ID:
まだ誰も気が付いてないようだけどもしかして箱って必要ないのでは?
まだ誰も気が付いてないようだけどもしかして箱って必要ないのでは?
95: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:43 ID:
PSストアとか使いにくくてクソすぎる
優秀なSteamインタフェースの爪の垢でも煎じて飲めよな
PSストアとか使いにくくてクソすぎる
優秀なSteamインタフェースの爪の垢でも煎じて飲めよな
98: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:44 ID:
数えたら10個以上のプラットフォーム使ってた
何個くらいあるんやろうな
数えたら10個以上のプラットフォーム使ってた
何個くらいあるんやろうな
101: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:45 ID:
ビルゲイツは今こそ慈善家ぶってるけど、彼が競争相手に対する嫌がらせは相当エグいよ
ビルゲイツは今こそ慈善家ぶってるけど、彼が競争相手に対する嫌がらせは相当エグいよ
104: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:50 ID:
やっぱり糞林檎だったな
マイクロソフト的にはEpicの主張は妥当だとは思っていたんだな
やっぱり糞林檎だったな
マイクロソフト的にはEpicの主張は妥当だとは思っていたんだな
106: 名無しのゲーム好きさん 2021年04月30日 20:54 ID:
今更Steamには勝てないとか誰目線なのかw
ユーザーからしたら価格競争してもらった方がありがたいのに
実際問題きついと思うけど頑張ってほしい
今更Steamには勝てないとか誰目線なのかw
ユーザーからしたら価格競争してもらった方がありがたいのに
実際問題きついと思うけど頑張ってほしい




























































スポンサーサイト