【噂】E3でPC/PS5向けのダクソ系FFスピンオフ作品が発表か?開発は仁王で知られるコエテク・チームニンジャ
CATEGORY未分類

Rumor: Square Enix Set to Announce a New Action-RPG Final Fantasy Spinoff
RedditとReseteraで、スクエニが今年発表する『ファイナルファンタジー』のスピンオフ作品に関する噂が飛び交っている。
それによると、スクエニはコーエーテクモのチームニンジャと協力し、「仁王」や「ソウルシリーズ」のような作品を開発しているという。舞台は、ファミコンで発売された初代FFのような世界であるとされている。
我々はとある情報筋からこの噂を裏付ける情報を得た。タイトルは『ファイナルファンタジー オリジン』になるという。
このゲームはPS5専用で、PC版の発売も予定されているようで、スクエニのE3での目玉タイトルの1つとなっている。
ただし、E3開催までは様々な情報がリークされるため、これがE3に出展されることを保証するものではない。当日の発表までに一部変更されている可能性もある。



































ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:32 ID:
もうダクソ系の製作中だろ・・・
黒人女主人公のやつ
もうダクソ系の製作中だろ・・・
黒人女主人公のやつ
4: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:33 ID:
仁王ライクと言ってやれよ
画面も仁王並に派手になるだろうし
仁王ライクと言ってやれよ
画面も仁王並に派手になるだろうし
5: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:33 ID:
そういえば数年前に初代FFをフルリメイクするなんて話があったけどどうなった?
そういえば数年前に初代FFをフルリメイクするなんて話があったけどどうなった?
11: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:34 ID:
フロム宮崎の真似なんか無理なんだから
チーニンはニンジャガ続編出せ
フロム宮崎の真似なんか無理なんだから
チーニンはニンジャガ続編出せ
12: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:35 ID:
あーコエテクに投げたか
まぁその方が賢いだろ。スクエニアクションが全然だもんな
あーコエテクに投げたか
まぁその方が賢いだろ。スクエニアクションが全然だもんな
13: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:35 ID:
こんなん絶対神ゲーやんw
こんなん絶対神ゲーやんw
16: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:36 ID:
どうだろ
500万本ソフトではない気がする
新規IPという話だし
どうだろ
500万本ソフトではない気がする
新規IPという話だし
21: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:37 ID:
仁王2が神ゲーだから信じる
仁王2が神ゲーだから信じる
25: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:39 ID:
まーたパクリゲーですか・・・
さすがパクリ大国日本笑
まーたパクリゲーですか・・・
さすがパクリ大国日本笑
30: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:41 ID:
DQ1辺りでそういうのやっても面白いかもなぁと思ってたがFFか
まぁソウルライクゲー好きやからどれでも良いわw
DQ1辺りでそういうのやっても面白いかもなぁと思ってたがFFか
まぁソウルライクゲー好きやからどれでも良いわw
32: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:42 ID:
なんか嘘臭えなあ
スクエニIPをコエテクに委託するか?
なんか嘘臭えなあ
スクエニIPをコエテクに委託するか?
33: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:42 ID:
どうせ万人向け路線を捨てきれずに中途半端にぬるいゲームになるんでしょ?
難易度選択とか付けちゃったりしてw
尖りきれないのが肥よ。
予想だと仁王よりも更にぬるいどっちつかずの雰囲気ゲーがいいところでしょw
どうせ万人向け路線を捨てきれずに中途半端にぬるいゲームになるんでしょ?
難易度選択とか付けちゃったりしてw
尖りきれないのが肥よ。
予想だと仁王よりも更にぬるいどっちつかずの雰囲気ゲーがいいところでしょw
35: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:42 ID:
ちょい前からPS5独占のFFスピンオフがE3で発表されるって内容のリークが複数あった
今度はソウルライクだとかFF1がベースだとか詳しい内容まで出てきたのね
さらに信憑性が上がったな
ちょい前からPS5独占のFFスピンオフがE3で発表されるって内容のリークが複数あった
今度はソウルライクだとかFF1がベースだとか詳しい内容まで出てきたのね
さらに信憑性が上がったな
37: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:43 ID:
エニ=DQは任天堂。スク=FFはPS。
どっちにも絡むコエテク。
エニ=DQは任天堂。スク=FFはPS。
どっちにも絡むコエテク。
38: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:43 ID:
日本向けならswitchだろ?
PSゲーなんて誰も買わんぞ
日本向けならswitchだろ?
PSゲーなんて誰も買わんぞ
45: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:44 ID:
そういやゲートオブバビロンってあれから情報全然聞かないな
プラチナ開発だしまた頓挫しそうだがw
そういやゲートオブバビロンってあれから情報全然聞かないな
プラチナ開発だしまた頓挫しそうだがw
46: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:44 ID:
まぁ仁王は出来は良いけど2の売れ行きからして新作需要ないから
ブランド力のあるガワを着せて出すのは十分ありだと思うわ。
まぁ仁王は出来は良いけど2の売れ行きからして新作需要ないから
ブランド力のあるガワを着せて出すのは十分ありだと思うわ。
48: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:44 ID:
ナンバリング最新作の15でも840万本なんだからスピンオフが500万も売れるわけない
ナンバリング最新作の15でも840万本なんだからスピンオフが500万も売れるわけない
50: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:44 ID:
仁王は一回起動して20分で積んでたんだが、
暇なときに起動してみたらクリアまでやっちゃったなあ
鈍足?みたいな救済措置があったのがよかった
あれ無かったらだるすぎたわ
2はああいうのあるのかなあ
仁王は一回起動して20分で積んでたんだが、
暇なときに起動してみたらクリアまでやっちゃったなあ
鈍足?みたいな救済措置があったのがよかった
あれ無かったらだるすぎたわ
2はああいうのあるのかなあ
51: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:44 ID:
あの…スクエニってプラチナとも何かやってませんでしたっけ…
あの…スクエニってプラチナとも何かやってませんでしたっけ…
52: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:44 ID:
フィルスペンサー「よし、ならばスターフィールド独占で対抗だ!!!!」
フィルスペンサー「よし、ならばスターフィールド独占で対抗だ!!!!」
58: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:45 ID:
ちなみにFFスピンオフのほうが注目度高くて目立ってるけど
同時にアイドス系の次世代機の新規IPも発表されるってリークだな
その2本がスクエニのE3の目玉なんだとか
ちなみにFFスピンオフのほうが注目度高くて目立ってるけど
同時にアイドス系の次世代機の新規IPも発表されるってリークだな
その2本がスクエニのE3の目玉なんだとか
68: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:48 ID:
FFだからライト、カジュアル寄りにはなるだろう
それもいいと思うよ、それで難しいほうのソウルライクゲーに興味持ってくれる人がいて盛り上がるかもしれんやん
FFだからライト、カジュアル寄りにはなるだろう
それもいいと思うよ、それで難しいほうのソウルライクゲーに興味持ってくれる人がいて盛り上がるかもしれんやん
72: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:49 ID:
巨大なイベントであり、いろんなとこが関わってるから仕方ないとはいえ
E3はまじで情報漏えいが酷すぎる
SIEが参加辞めた大きな理由の一つだと思うわ
巨大なイベントであり、いろんなとこが関わってるから仕方ないとはいえ
E3はまじで情報漏えいが酷すぎる
SIEが参加辞めた大きな理由の一つだと思うわ
73: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:49 ID:
チーニンはなぁ・・・褒める人いるけど荒いんよ、あとほとんどが落下ゲー
チーニンはなぁ・・・褒める人いるけど荒いんよ、あとほとんどが落下ゲー
81: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:50 ID:
チーニンだから大丈夫だと思うがコエテクだとスイッチの影がチラつくのがなぁ
チーニンだから大丈夫だと思うがコエテクだとスイッチの影がチラつくのがなぁ
82: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:50 ID:
零式にあったType Nextがこれだろうなぁ
空気はまんま仁王だったし
零式にあったType Nextがこれだろうなぁ
空気はまんま仁王だったし
87: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:51 ID:
スクエニってDQとFFのナンバリング出す前に派生作品やリメイク出して市場広げようとするからね
FF16がPS5に決まってるから派生作品をPS5で出すのは当然かもしれん
スクエニってDQとFFのナンバリング出す前に派生作品やリメイク出して市場広げようとするからね
FF16がPS5に決まってるから派生作品をPS5で出すのは当然かもしれん
89: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:51 ID:
本当だとしたらドラクエは無双でFFは仁王っぽくするの良い分け方だと思った。
本当だとしたらドラクエは無双でFFは仁王っぽくするの良い分け方だと思った。
93: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:52 ID:
何年か前に試験的なやつ出してたよな。海外ディベ制作のやつ。ダクソ風FF。あれ面白そうだったけど
ぶっちゃけ何風だろうとダクソアクションでしっかり作って会ったら面白いもんなあ。FF風とかじゃなくても。
何年か前に試験的なやつ出してたよな。海外ディベ制作のやつ。ダクソ風FF。あれ面白そうだったけど
ぶっちゃけ何風だろうとダクソアクションでしっかり作って会ったら面白いもんなあ。FF風とかじゃなくても。
96: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:53 ID:
初代FFも天野絵補正でダークな雰囲気はあるっちゃあるな
初代FFも天野絵補正でダークな雰囲気はあるっちゃあるな
97: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:53 ID:
壱式は田畑が途中抜けしたから仁王の実績があるコエテクに頼んだんだろうな
がっつり和風FFだったから適役や
壱式は田畑が途中抜けしたから仁王の実績があるコエテクに頼んだんだろうな
がっつり和風FFだったから適役や
98: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:53 ID:
まあコエテクとコナミはサードでソフト売り上げ累計1000万本売れた事ないからなあ
コエテクなんか500万本すらない
まあコエテクとコナミはサードでソフト売り上げ累計1000万本売れた事ないからなあ
コエテクなんか500万本すらない
99: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:53 ID:
1モチーフならジョブ選んだりするんやろか
ウォーリアオブライトをそのまま使うかキャラクリで男女好きなのを作れるか
1モチーフならジョブ選んだりするんやろか
ウォーリアオブライトをそのまま使うかキャラクリで男女好きなのを作れるか
100: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:54 ID:
仁王はフリプで1だけやったけど
道狭くて段取り感凄いし、あの感じでまさかのステージ制
クソおもんなくて辞めたわ
仁王はフリプで1だけやったけど
道狭くて段取り感凄いし、あの感じでまさかのステージ制
クソおもんなくて辞めたわ
101: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:55 ID:
ソウルライクFFもいいけどDQHを最低でもPS4世代以上独占で出して欲しい
せっかく面白くなるポテンシャルあるタイトルなのに低性能ハードのせいで台無しになってるし
ソウルライクFFもいいけどDQHを最低でもPS4世代以上独占で出して欲しい
せっかく面白くなるポテンシャルあるタイトルなのに低性能ハードのせいで台無しになってるし
103: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:56 ID:
PS5なんかすでに終わった感しかないのにな
ベゼスタが脱Pしたってよ
PS5なんかすでに終わった感しかないのにな
ベゼスタが脱Pしたってよ
106: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:56 ID:
つーか
ディシディアってチーニン開発だったのか
知らんかったわ
FFとはその時から付き合いなんだな
つーか
ディシディアってチーニン開発だったのか
知らんかったわ
FFとはその時から付き合いなんだな
108: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:57 ID:
壱式のコンセプトってまんま死にゲーだよな
主人公死に戻りして戦い続けるし
壱式のコンセプトってまんま死にゲーだよな
主人公死に戻りして戦い続けるし
115: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 01:58 ID:
チーニンは内製のIPどんどん潰してって下請け専門チームになってるけどええんか?
チーニンは内製のIPどんどん潰してって下請け専門チームになってるけどええんか?
123: 名無しのゲーム好きさん 2021年05月25日 02:01 ID:
PS5完全独占で作るような忠誠心のあるサードはいないの*??
PS5完全独占で作るような忠誠心のあるサードはいないの*??




























































スポンサーサイト