ネットの反応
3: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:03:46.43 ID:4dYHvG/N0
PS5だけ息を引き取ったよ
4: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:04:45.33 ID:Q8KkiKVN0
PSが負けそうだからこういう話が出てきたのだろうな
実際かなりヤバいし
5: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:04:56.80 ID:XV/Zz3LbM
任天堂に関しては戦略はほぼ成功してるな
日本を見れば明らかだし、海外でも他ハード+Switchという複数ハード所持が多い
6: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:05:57.89 ID:Ca4lL6x10
だっっっっせええええええええええええ
PSが負け濃厚になった途端にこういうこと言い出してる
7: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:05:57.98 ID:A6sUFo320
中華需要の転売ヤーとマイニングのせいでPSの計画は狂ったな
スイッチと完全に競合してない
8: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:07:46.53 ID:ABZz3HPma
残念ながらPS5だけが負けてるんだよな
9: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:08:31.13 ID:EWeJGbEIa
Switchだけ勝っててPSと箱が死んでるから戦争にならないだけだよね
10: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:12:34.45 ID:3PusroYO0
Switchの勝利で終戦した
13: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:17:06.88 ID:Zxt6BAlxa
xbox、PS5
どちらも負け
16: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:19:13.34 ID:fV9m1NiHa
まぁハードソフト問わずどこも好調だし黄金期だよな
18: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:20:22.90 ID:303IzGJvr
かなり前からフィルは
ネットフリックスやアマプラは端末変えてもおなじサービス受けられるのに
ゲームだけは一つの端末なんだろうかって言い続けてるよ
ようやくその意味をゲハ民が最近理解し始めたってところで
当時はネタにされてたからなぁ
先が読めないって怖い
19: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:23:13.18 ID:wwo+jog30
古い、古すぎる
この「任天堂=ライト向け」という定義はもうかれこれ7~8年前のものだ
switchはそれを大幅改善させてメインで売れてるゲームはゲーマーにも
評価が高いものだ
20: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:23:51.68 ID:zLnflK4Zd
プレステのマスコットをスパイダーマンにしてるの草
盗んだものしか使えないんかw
22: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:25:15.41 ID:BgUAW8XN0
ゲーム機はマイニング業者に奪われたね
29: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:33:43.37 ID:bv5pfeVUM
悲しいけれど終わりにしようキリがないから
35: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:47:28.56 ID:N1vJK5Rn0
転売屋がどうにもならんのがほんとうに
37: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:51:09.21 ID:tRayDtfJ0
まあPS5は転売屋が居なくても売れてなかっただろうけど
でも少なくとも転売屋が居なかったらもうちょっとはマシに闘えてたのは確かだろうね
38: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:55:13.06 ID:fmEBNvPPp
ps4に勝ってないのに勝利宣言か
39: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:55:35.35 ID:f/WklC+40
てか転売屋がここまで市場混乱させてるのは一目瞭然なのに
SIEなんかも何の追加対応しないあたりが完全に自業自得でしょ
転売屋から買ったら保証がない程度では止まらないんだから
起動しないくらいの強行措置取ればいいと思うんだが…
そもそも日本の本社がないからこういうことをしてくれないよね
40: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 11:55:35.43 ID:qSrqBtRLM
Switch売ってたからこれで良いわ
プレステは4が壊れたらオサラバや
41: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 12:03:50.14 ID:gw7TDaKXa
たしかに終わったな
PSだけが大敗北という形で
42: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 12:04:51.81 ID:dmkNj+r10
スマホで頑張ろうとしているのはSIEじゃないか?
44: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 12:06:53.82 ID:Uc4dM25c0
シェア的にも終わってるけど
任天堂はもう全ての娯楽との時間の取り合い戦争してるし
MSはサービス重視へと舵を切ってハード売る事を重視はしていない
ソニーだけがいまだに20年前の概念で
任天堂とMS相手にゲームハード戦争やってて勝手に一人で死んでる状態
45: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 12:07:48.82 ID:kZ/SMAQsd
Switch楽しいぃseriesXゲーパス神ぃ
PS5ウリアゲww
48: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 12:11:59.35 ID:l5MZaNQa0
とはいえ、どこがゲーム産業から撤退するかは注目じゃない?
50: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 12:46:56.22 ID:LB/xWvJtd
マリオ、Halo、スパイダーマン、これだけでどこが負けたかはっきりとわかるだろ
51: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 12:52:40.06 ID:zLi+UPhd0
年末商“戦”捨てた所があるらしい。
54: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 12:59:05.90 ID:hw7wHs4v0
PS「百歩譲ってswitchはともかく、xboxが勝ちってどういうことだよコラ」
58: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 13:02:28.08 ID:7/EaiI8Da
ルデヤとヤフオクでPS5の価格を見れば今後の予測になるよ
来年まで転売屋に買い占められてたら終わりだ
まともなユーザーから離れるから
59: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 13:02:32.54 ID:tOX567fa0
家庭用ゲームは任天堂
MSはゲーパスの道
PSは自滅
まあ終わったよね
60: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/09(月) 13:04:19.62 ID:FlYPKVcF0
家庭用ゲーム機自体がもう終焉まで秒読みだからな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1628474285/