ネットの反応
3: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 09:42:13.91 ID:3V3A6QGQ0
同じレギュレーションで速く走れるのが良いのにな
まあpgr4はバイクも選べたな
4: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 09:42:27.64 ID:jTIA40Mwd
曲がれたらシミュ挙動じゃないじゃん
5: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 09:44:20.81 ID:3V3A6QGQ0
FM7 はランク上のと一緒に走れるな
24台で
8: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 09:48:54.49 ID:41s62Kx40
じゃあニトロは諦める
10: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 09:52:38.07 ID:41s62Kx40
「シミュ挙動の車」と「時速400kmでヘアピンカーブ曲がれる挙動の車」が競争できるレースゲーム教えろ
ってかけば伝わるか
11: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 09:54:14.61 ID:srUcqbu70
リッジの時代と違って良質なシム系が揃ってる時代だからリッジ挙動でなおかつ架空車とか誰も見向きもせん
12: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 09:54:59.04 ID:41s62Kx40
これでも条件厳しいなら「FHでアシストONにしたような挙動の車」と「時速300kmでヘアピンカーブ曲がれる挙動の車」が競争できるレースゲーム
で妥協するだよ
14: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 09:57:13.11 ID:V4e5a+EY0
自分で作れば良いじゃないか
15: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 09:57:34.83 ID:dmZH2d9YM
こいつと
FF15って同一人物?
それとも同種のキチガイ?
17: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 09:58:49.28 ID:CIWqi/qj0
いまリッジやると笑う
18: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:00:37.92 ID:jTIA40Mwd
リッジガイジってことはリッジでいうグリップカーとドリフトカーで対決したいの?
19: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:03:23.37 ID:41s62Kx40
リッジのグリップカーとも違うな
現実の車はドリフトも出来るから
21: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:08:17.81 ID:41s62Kx40
贅沢言うとリアルな挙動の車・グリップ車・ドリフト車でのバトルが出来ればいい
22: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:10:36.37 ID:V4e5a+EY0
作れば良いじゃん
23: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:11:16.08 ID:27pm0i640
リッジみたいなレースゲームやりたいな
めちゃくちゃドリフトしてブーストもあるやつ今はもうないのかね
24: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:12:11.34 ID:BBZsv2hXd
こういうアホな事言う奴ってレースゲーム自体興味ないんだろうな
25: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:13:54.28 ID:41s62Kx40
俺のアイデアも今までやったレースゲーの発展系だ
26: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:14:00.10 ID:mAlkxpQkM
時代は自動運転
自分で操作するなんてアナログ
27: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:14:48.39 ID:m+/yIEcfa
アスファルトってレースゲームは進む道をリアルタイムで選ぶだけでレースをちゃんとしてくれるな
28: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:15:11.27 ID:1JHoXUL8d
400kmでヘアピン曲がれる車が勝つに決まってるじゃん
29: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:16:20.60 ID:bwB8+Bjk0
マリオカート
30: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:17:04.30 ID:wzHH4Kv70
400kmでヘアピンを曲がるとドライバーがたぶん死ぬ
31: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:17:18.33 ID:41s62Kx40
対策は考えてあるよ
シミュ挙動の車はコーナリングが他と比べて遅いので性能に対してランクが低く設定される
32: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:19:00.40 ID:V4e5a+EY0
何で作ろうとしないの?
33: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:24:33.92 ID:j+8WIJxc0
こういう「魔法使いとガンマンとNINJAが戦うゲーム欲しい」的な発想そのものは嫌いじゃない
34: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:30:00.95 ID:WMqYXGp4M
ミニ四駆のゲームならシミュだしスケール換算で400kmで曲がってる
35: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:36:23.04 ID:SF6LSrTra
PS2のリッジレーサー5はレール的に高速ドリフトする車とシミュ系みたいな重さの車が競争出来るよ
でもリッジレーサー6は全部高速ドリフトする車になってそういうの出来なくなった
37: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:53:53.38 ID:IhY2LmtCd
なにこいつ令和のA助?
38: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 10:58:18.78 ID:41s62Kx40
アスファルトはリアルな挙動とか全然ねーよ
リッジはレガシーすぎる。オン対戦さえ無いしボリュームも少ない
39: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 11:03:16.05 ID:kgcMKx6wa
ハンデ前提の下手くそはレースゲームやらなくていいです
40: 名無しのゲーム好きさん 2021/08/27(金) 11:08:32.49 ID:qdhrRa45a
ヘアピンカーブのアールをデッカくすれば良いんじゃないかと
オーバルコース並みに
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1630024814/