60fpsのアサクリオデッセイが神ゲーすぎてずっと遊んでる

ありえん広大だしレスポンスも快適だし戦闘もグラフィックも気持ちいいし控えめに言っておもしろすぎやろ
参考
Assassin's Creed Odyssey Xbox Series X vs PS5 Comparison

































ネットの反応
いや、次世代機ネイティブのヴァルハラやれよ
アサクリ初心者が何か言っとるわ
アサクリってまだゴミみたいな現代パートあるん?
さっさとPCに移住すればかなり昔からそれを味わえたのに
PCでセールで買ったけど積んでるんだよなまた箱のも買わなきゃダメか
オデッセイクッソ重くてCPU更新した7600k+3080 FHDで20fpsぐらいしか出なくて驚いた
アサオデDLC含む全イベントやり尽くしたらオープンワールドというものにうんざりした
それいくらなんでもおかしくね?i3だったかの性能低いノートPCとGPU性能が30%くらい落ちると言われる外付けの1070でさえ1440pで30fps出てたぞ
60化でもはや別ゲーだな
ゲサロで立てろよクズゲハはダイマ会場じゃねえんだわ
ヴァルハラがアレすぎてオデッセイ再評価の流れ来てんね
オデッセイ面白かったなソクラテスのイッテQ感
セールで買ったけど返品したわ1~2時間でまたこういうのかぁ感で先が見えてやる気しなくなった
ゲーム起動するとCPUが100%に張り付いてガックガクになったよGPUは30% 60%だから問題無かった解像度やテクスチャとか1番下まで下げたらCPUが85% 100%でギリ遊べた今は5600xだから60% 80%辺りで60fps張りつきになった
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドとマップどっちが広い?ゼルダも広いなーってクリアにかなり時間かかったから。オデッセイ興味はあるけどまじで100時間コースじゃないかなて













PC版以外はただの劣化版やん
いやどう考えてもおかしいよ同じ7600k+グラ性能がずっと低い1080でさえフルHDで平均63fpsCPU使用率なんてたった16%程度なんだから
飽きてくると全部同じに見えてくるぞ
60フレームてどうせ4kじゃないだろ?
リニューアル3作でオデッセイが一番出来が悪い
https://gigazine.net/news/20191227-game-map-size/DLC要素なしとして、オリジンズとBotWがほぼ同じ、オデッセイはWitcher3とほぼ同じで約1.6倍ほど広いねアサクリ4がBotWの3倍広いと言われてもほとんど海だし、歩く速度とかオープンワールド自体の自由度も含めてマップの広さってのはなんか比較が難しい
アンチウイルスソフトとか他のソフトが悪さしてるんじゃね切るだけで何十fpsも上がる場合あるから7600kでフルHD20fpsしか出ないってかなりおかしいと思う
オリジンオデッセイと良かったけどヴァルハラはアカンわ
オデッセイ快適になったな 。オリジンズもヴァルハラも悪くないけど、ロケーション的にオデッセイが一番好きちなみにXboxのオデッセイは何年か前にすでに4K対応はされてる
オデッセイは長すぎたし中だれするシャドウ・オブ・ウォーの方が良い
現代編のせいでやる気が起きない。あれは、全てのアサクリをやってないと意味不明なのだろ?それがあれせいでどうしても手が出せない
PCの4KとCSの4Kは違うPCの最高設定の4Kは本当に重い
CSの画質はPCの低~中設定くらいってとこかWatchDogs Legionが検証された時それくらいだったな
現代編なんてシリーズほとんどやってても分からんわw区切りで少しだけ挿入されてる蛇足パートで、ゲーム本編にほぼ関係ないから気にしないでやってみたらいいのに
コミックも追っかけないとわからんからね
何故かONESでもアプデが入ってたわ。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1630381844/
オデッセイ1.6倍か広いなー(笑)ゴーストオブツシマとかサイバーパンクドラクエ11sの積みゲーあるからなー