ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:36:02.92 ID:nMsfViAi0
任豚はワリオエアプだぞ
3: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:36:59.41 ID:xVwVwxHTr
ゲームクリエイター「え?ダメなの?」
5: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:37:55.46 ID:0n9LXIEzd
デバッグはプレイヤーにさせるんだぞスクウェアを見習え
8: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:41:14.46 ID:/uHPGkpfM
スト2のキャンセルがまさにそれじゃん不勉強だな
9: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:41:34.14 ID:sLIlH8B60
ソースは無くていいのか?
10: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:41:49.46 ID:OgORDtFs0
GBのワリオの奴は好きだった
11: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:44:11.59 ID:4VUaTOc4d
ワリオのマイニン見せてもらえよ
12: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:45:23.87 ID:QaJKAl76d
最初のやつしか面白くない
14: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:47:50.98 ID:HspRNtO40
面白いバグ残すのって割とあるあるな気が……バグの挙動利用して高速移動実現してるゲームとかもあるし
15: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:51:07.26 ID:nMsfViAi0
任天堂のゲームはバクだらけで回収やアプデしまくってんじゃん
16: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:51:41.27 ID:/s8v4GJ40
これ設定の話だろ?
17: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:52:40.54 ID:9ldWWXMV0
自分はすぐ飽きたがサクサク進むスピード感がツボにハマると面白いのかもしれない
18: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:52:43.45 ID:hIq6cfc/0
面白いバグをそのままにするなんてよくある話なんだけどどんだけゲームのこと知らないんだ
20: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:53:45.03 ID:lKqrvsgpM
回収しまくってるって沢山事例ある?
21: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:55:12.20 ID:zJte9R8E0
ゲーム進行できない、データが吹き飛ぶとか致命傷なバグじゃなければ別に良いのでは?
22: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:56:02.12 ID:0n9LXIEzd
アシュリーが敵をお菓子にして食べるシーンが恐怖だった魔人ブウかよ
23: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 10:56:42.04 ID:NcOKyimi0
ふんどし消えるバグ起こしたゲームがあってだな……
24: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 11:03:19.77 ID:ew3/kPMTa
設定だからいいだろ本当にバグあったら問題だが
26: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 11:06:01.49 ID:gfMyHaZi0
ジョイメカファイト「エフェクトバグったけど、かっこいいから残すわ」
31: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 11:13:12.29 ID:76ondprud
寧ろ直感力で言えば難易度上がってるけどね
32: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 11:17:04.45 ID:6v/YUZbd0
バカ「任天堂のゲームはバグが多い!」→持ち出すのはDS時代のゲーム
草生える
34: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 11:18:22.93 ID:9SaG7T8Y0
回収したのはDSWiiまでだからな任天堂のバク修正したアプデならいくらでも出せるが
35: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 11:19:05.96 ID:76ondprud
ダイパではWiiから修正プログラム配信して直したぞ
36: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 11:19:35.51 ID:9SaG7T8Y0
エアプ、RSからね。色違いジグザグマ配ったよ
37: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 11:20:52.94 ID:w4PhQIFq0
どうでもいいけどワリオ本編だせよ
38: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 11:22:06.32 ID:76ondprud
あれゲームキューブのソフトから修復してたろ
40: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 11:23:46.02 ID:5j5xK8Hvd
ジョジョASBの挑発でダウンがリセットされるのを利用した飛び道具+挑発を使ったコンボ継続の挑発コンボ
ただの偶然の産物なのにあれは面白かった
41: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 11:30:03.03 ID:3/xGWgdZp
そういやブレワイだっけ、RTAのテクニックで使われてるようなバグ技大体初めから知ってたのって
43: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 11:35:54.34 ID:/TCVjWHf0
DSの家計簿ってがんばる私の家計ダイアリー?タイトルもマトモに書けないなんてエアプじゃん
44: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 11:38:17.79 ID:zCzWezKna
80年代のベーマガに連載してた遠藤雅伸のコラムでも、「OSやミドルウェアの開発ではバグは許されないけど、ゲームは面白ければOK」って言及してたくらい当たり前の話し。
45: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/10(金) 11:40:24.57 ID:kni+zPgR0
クリエイターとしていけない事だから今作のワリオはどうなったかっていうネタバレになるから伏せるけれど
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1631237720/