ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:27:43.81 ID:88YBSNW8r
+150円なら評価する
3: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:29:46.95 ID:7jonGTBid
俺の予想は年3000(月250)くらい
5: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:30:58.69 ID:vlnPLr0cd
理想は3600だけど今後も色々なハード追加する予定なら4800とかでもいいかな5k越えると個人的に高く感じてしまう大抵VC買ってるし…
6: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:31:36.11 ID:Stko97Qb0
NSOは会員数伸び悩んでいるんだよなその対策が会員数そのままで実質値上げで集金とはなw
7: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:32:24.89 ID:C2vFQNHG0
ゲーム&ウォッチ入れて欲しい
8: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:33:36.00 ID:bGFog16Fd
GBA辺りまで来てくれれば入るんだけど64の為だけの課金はちょっと…
9: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:34:25.82 ID:kfpUQXYMa
GB、GBC、GBAはどっちに追加されるんだろまぁ任天堂が会員増やしたいほうなのは間違いないが…
10: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:35:16.40 ID:WMXd9AOs0
シレン2が来たら課金するわいつものマリオゼルダならしばらくいいかな
11: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:35:36.22 ID:5WpSb7pld
どうせろくにソフト追加されないから年3000円~3500円だと思うファミコンとかもろくに追加されんし
12: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:35:55.09 ID:RfNMsoXad
こういうやり方は世代狙い撃ちなところあるからな64は若い世代には効かないだろうしな
13: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:36:15.98 ID:e+WNhWNhM
シレン2が来たら永年加入するわってやつは居そうではある
14: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:36:36.82 ID:9L62zanId
500円じゃね?キリが良いからファミリーパックのがいくらかは気になる
15: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:36:46.84 ID:vFaIp8To0
会員数1500万なのか...本体普及台数に対して少ない気もするな...スプラとかで熱帯やりたい子供取りこぼしてそう
17: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:37:56.63 ID:YoldXfus0
N64とMDの追加だけなら現行を超える額にはまぁならんよな50~100円/月ぐらいか高くても150円/月が限度
他にも何か機能が追加されるならしらんが
18: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:38:08.52 ID:LYVtv/ZHd
年間5000円以上は高い
19: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:38:17.31 ID:hE+6LdDrp
1500万人って随分前の数字だけど最新でも1500万人って発表あったのか?
20: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:38:54.24 ID:boERQ4170
3600円なら払っちゃいそうだな
21: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:39:48.99 ID:XwvQlG7U0
年間で3000円ぐらいがちょうど良いかな
22: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:40:43.71 ID:dNWCS8jO0
割引で3600円/年までかな月単位だと400円/月まで
64とメガドラだけじゃタイトルが弱い
PCEとメガCDとPCECDROMGCとGBとDSも入れて欲しかった
23: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:40:57.01 ID:Vts4vEkA0
今までどおりやりたいソフトが出たときだけ課金だな年単位では買わん
24: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:41:23.72 ID:CHKyB/S1M
こういうのはマニア向けと考えてふっかけてくる可能性が高い2倍くらいは覚悟しとけ
25: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:41:59.35 ID:vFaIp8To0
これより新しい発表がないって事は大きく伸びてもないんじゃないかな多めに見積って2000万とかだと予想
26: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:42:29.29 ID:9L62zanId
需要的に64、メガドライブとか安くてもそんなに移行しないだろうし、やりたいやつは多少高くてもやりたいコンテンツだから差別化してくる意味で現行の倍以上にはなると予想
27: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:42:55.87 ID:Q3aBW9gld
買っててよかった神ハードWiiUフレンドも加入するなら話は別だがな
28: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:43:22.86 ID:wCNn59lE0
3600円超えたらpsplusをセールで買うより高くなるじゃん
29: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:44:13.02 ID:SRP2A0970
欲しい区間のみ課金が効率的かも
30: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:44:21.09 ID:eK1kEATXd
それ聞くと高く感じるからやめてくれ
31: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:44:47.60 ID:9L62zanId
高い場合他の要素として特典でセール対象プランが増えるとかはあるかもね
32: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:44:53.69 ID:ueCtwh3/0
ファミリープラン安くしてくれんかな
33: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:45:22.98 ID:7mTQCPKCd
GBなど他の機種も追加する前提の値段にするかもだしねえ
34: 名無しのゲーム好きさん 2021/09/24(金) 12:45:41.96 ID:dNWCS8jO0
64とMDだけじゃすぐにタイトルが枯渇するもっとハード増やすべきだった料金を高く設定するとすぐに退会する人続出する
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1632453997/