ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:18:09.06 ID:Ssp7NnfMr
売上では勝てないからファンアートで勝ち誇る模様
無様だなぁw
3: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:18:39.33 ID:q0eeFZM0a
ファンアートw
なんだその指標は
4: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:18:45.31 ID:GioBfYi2p
名前どころかメインキャラのデザインも知らない
ほんとに盛り上がってんの?
5: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:20:09.73 ID:q0eeFZM0a
記憶力に障害でもあるのかな
6: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:20:31.72 ID:wJomo6SJd
キャラクターの認知度て意味ではある程度指標にはなるだろうが。
まあ、グッズ展開への影響があるかも?
くらいか。
7: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:21:09.82 ID:Oz+hgtpj0
つまりアライズはプペルと近しい
8: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:21:42.11 ID:wMOFTEpc0
メイドインワリオは?
9: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:22:33.37 ID:GioBfYi2p
ゲハじゃグラだのエンカウントぐらいしか語られてねぇ
キャラについて語ってんの見たことねぇ。
10: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:22:40.80 ID:8XAR0ahma
アシュリーの絵だらけ
11: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:23:32.94 ID:nNc10MZGa
キャラしか見どころないシリーズでキャラ人気皆無って
もうこれ虚無やん
13: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:24:11.52 ID:OptJCqmW0
ペニーやファイブワットの絵はないの?
じゃあ駄目じゃん
14: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:24:53.53 ID:WNdX4gYT0
【悲報】テイルズオブアライズ、発売から1ヶ月経つも経つも未だにファンアート盛り上がらず
15: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:26:25.87 ID:w/h5WAt/0
固定層(おっさん)しか買ってないしな…
16: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:26:32.00 ID:EuknMiQ3a
つまり主にオッサンが購入しさっさとクリアしてすぐに売り飛ばす…ってことか
17: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:26:51.87 ID:BFE4XkZup
日頃配信数でオラついてる塵どもへの意趣返しとしては上等だろう?
19: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:33:14.12 ID:07iUgg+p0
ん?それの何が問題なんだ?
ゲームを楽しむのに年齢性別なんて関係あるか?
20: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:35:14.02 ID:EuknMiQ3a
女子供以下の購買力しか持たんキッショいおっさんがネットでイキって女子供叩いてるとか見るに耐えんわ
21: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:35:16.19 ID:8xpT2S4Q0
流行ってないオワコンと証明されちゃったね
22: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:38:38.63 ID:07iUgg+p0
え?なんで若い層が買ってない=流行ってないになるんだ?
そのあたりの理論が全くわからんのだが
23: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:38:46.72 ID:BcKAIqTda
たのむ。
なんで、悲とんを間違えたのかだけ教えてくれ。
気になって眠れん。
24: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:39:10.32 ID:0sZKzdy1x
ブサイクだから
終わり
25: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:40:10.22 ID:lLTipcv/a
pixivは知らんけどTwitterでは結構流れてくるけどなぁ
27: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:41:31.90 ID:QZu63kXZa
あのー、絵描いてる暇あったらゲームすれば良くない?
やること無くて絵描いてるの?
29: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:46:18.30 ID:paSqawBd0
面白いゲームだからその感情を表現したくて絵を描くんやで
マリオやゼルダだって世界中でファンアートあるだろ?
30: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:46:52.03 ID:eBj5CeZo0
ゲテモノしかいないから
32: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:48:15.52 ID:X/MtEya6a
少なくとも流行ってもいないがな
33: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:52:31.18 ID:5NetRF0Aa
もう売り上げも落ちてきてるし誰も話題にしてない
一回ザッと目を通して捨てられる週刊誌みたいな消費のされ方だな
35: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 16:54:14.02 ID:NueeNq280
んほってもらえなかったのか…
38: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 17:05:16.33 ID:07iUgg+p0
だからなんでおっさんに受けるのは悪、若者に受けるのが正義みたいな論調になってるの?
誰が買おうがソフト1本は1本でしょ
39: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 17:14:24.85 ID:YIDj4V4Ld
んほぉもう忘れ去られてるたまんねんほぉ
40: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/11(月) 17:18:26.30 ID:WeWUd2R50
生産性のない人達に支持されてるってこと?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1633936607/