ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 12:56:46.63 ID:d7zwgfMpr
研ナオコに失礼やろ
3: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 12:57:21.98 ID:ZWbsoOknp
アメリカ人はキチガイだわ
4: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 12:58:41.66 ID:/H1iO+N50
研ナオコは生まれてくる国を間違えた
5: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 12:58:53.92 ID:BlG3Xy+m0
ケンとブランカが同類に見えるw
6: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 12:59:25.60 ID:ORh41mkwa他にも被害者いるしな

8: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:01:19.27 ID:tIBqqqj00
ドラクエなんかもこの理由で鳥山絵じゃなくなったんだろうな
9: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:02:32.54 ID:/H1iO+N50
あれだけ多種多様な人種がいて美的センスが一緒ってのもおかしな話だけど
10: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:03:30.09 ID:NA0U/fJD0
また懐かしいネタ引っ張ってきたな
11: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:03:39.32 ID:tIBqqqj00
でも今のストリートファイターもみなゴリラじゃんって言うな
12: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:04:30.50 ID:NA0U/fJD0
これ30年前のゲームだからなあ。
その頃は今ほどうるさくはないよ。
13: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:04:31.28 ID:4omnJo290
んでドラクソモンハン核爆死で海外で受けてるのがソウルシリーズという皮肉
アニメゲーなんか相変わらず見向きもされない
15: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:07:06.91 ID:9aZZZ2OE0
モンハンもゴリラだけどな
16: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:07:37.72 ID:tIBqqqj00
ダークソウルシリーズって世界で累計2700万らしいけど
モンハンワールドって1タイトルだけで2000万じゃないっけか
17: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:08:02.64 ID:wsRF4e5j0
初代ロックマンのパッケといいアメのセンスは壊れている
18: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:08:49.62 ID:reVnFMlu0
自分が好きでもないものを要求するアメリカ人やべえよ
21: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:12:42.28 ID:oL6GPTlnp
この時点でその売上の胡散臭さが露呈するなw
23: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:15:22.41 ID:09RwUMTI0
青ヘルメットは変質者ぽいな
24: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:16:44.65 ID:jwe91Qgbp
話題が古過ぎて「俺が若い頃は…」っていう嫌われるタイプのおっさんになってる人か
25: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:16:58.31 ID:iO3aDJNM0
あっちは文化が違うからな
日本のアニメやゲームがあっちでは全然流行らないわけだ
26: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:18:33.68 ID:/2sQT/430
鼻にセロテープ貼ってるんか?
27: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:20:42.70 ID:JBebaz0M0
モンハンワールドが売れたのは受付嬢のデザインが最高だったから
ライズはキャラがアニメすぎてウケが最悪
28: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:23:10.33 ID:Y1JlHWzB0
スマブラに出れなかったやつか
29: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:24:25.77 ID:tY2f4m510
ワールド2 はもっとブスにしたら更に受けるかもな
30: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:24:31.23 ID:v41CyGaFF
研ナオコには悪いけどこれは研ナオコ
33: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:28:38.80 ID:ctveFrKDr
言うて90年代まではハリウッドだと世界て見られるビジュアルには仕上げてたし
アメリカのイラストレーターが根本的におかしい
35: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:30:27.46 ID:1Fe2V7aC0
同じようなエピソードは各メーカー持ってるだろうなw
36: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:33:15.67 ID:AaBc2ntK0
洋ゲMMOで北米の人とかと似た様な話した事あるけど
この手の濃い女キャラやマッチョ男好きな奴の声がデカいだけで人気がある訳ではないとか言ってたな
だから普通に恰好いい男や美人の女が良いけど美的感覚はアジアとは少し違うらしいとも話してた
37: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:34:37.31 ID:WJ0wBDGw0
でも、マーベルコミックとは
こんな絵柄じゃん?
38: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:38:13.50 ID:9ln2/sOx0
外人は仕事取るために平気で嘘をつくしそれが正当なやり方だと思ってるよ
39: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:39:22.06 ID:DLkgY6rL0
俺が知ってるサイロックはあんなんじゃない
30年前のジーングレイだってあのチュンリーよりは美人だろたぶんw
ジャックカービーだっけ?
40: 名無しのゲーム好きさん 2021/10/24(日) 13:43:04.39 ID:/bR7+L9xd
チャールズマーティネーもマリオに抜擢されなかったら三流テレビ俳優みたいな出演歴やしな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1635047726/