ネットの反応
3: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:10:41.70 ID:8KzxWGyK0
だれかモナリザ貼って
4: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:11:44.02 ID:aHtDr/DC0
嫌なら買うな
こっちも商売なんだよ
乞食は文句しか言わないな
(メーカーの声)
5: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:12:25.95 ID:MJ49iH8+0はい

6: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:15:32.24 ID:n3aVw6Rx0
任天堂がよくやっとるよな
ほんとはらたつわ
7: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:18:59.15 ID:aHtDr/DC0
PSがよくやっとるよな
ほんとはらたつわ
8: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:19:50.88 ID:tLQxFmxm0
一年待てば半額の廉価版完全版が出るよ
廉価版がセールで50%オフになるときが買い時
9: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:20:00.75 ID:m3Ss3bE10
XBOXがよくやっとるよな
ほんとはらたつわ
10: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:20:13.36 ID:nj+BzCjXa
アマラーリマスターのことですねわかります
11: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:20:36.69 ID:nj+BzCjXa
謎のアンカーつけてしまった
12: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:22:00.28 ID:SCDmkscd0
でもコンプリートエディション買っても追加コンテンツまで遊び尽くすてもの早々無いけどな
13: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:24:49.50 ID:n3aVw6Rx0
任天堂は出さないじゃん
14: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:25:21.00 ID:m3Ss3bE10
わかる
最近Gジェネのコンプ版見つけて衝動買いしたけど00と種クリアして飽きたわ
DLC全然手付けてないw
15: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:33:54.88 ID:SxoAEzm40
別に良いやろ完結はしてるんだから
やり込みようのオマケなんて余程好きじゃないと買わん
16: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:39:18.53 ID:qo4qb6BPM
まあふざけてるわな
サントラとか色ちがいコスとかゲーム性に関係ないコンテンツなら許せるけどそうじゃないやつだらけで発売日に買う気失せてきた
17: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:39:49.51 ID:Xxes8QFm0
服ごときに金出せってのはおかしい
18: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:42:10.03 ID:s7zN6Lnn0
値引きなしの定価で毎回買ってるんですか?
19: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:45:54.84 ID:dhDwOwPAa
同時発売のはコスチュームとかおまけ要素みたいなのばっかだし別に良くね
たかが数百円から数千円だしそれを買うかどうかは自分で選べばいいじゃん
その数千円を無料にしろって奴らはなんだかなぁと思うけど
22: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:51:20.92 ID:PCOJ5TZh0
料金上乗せが良かったの?
23: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:53:45.83 ID:wWk7Txd2d
たった数千円が高いの?
24: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 17:54:43.58 ID:pzUckuF00
最近だとテイルズがDLC衣装に専用技とか付いててなんだかなぁって思った
25: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 18:00:13.91 ID:7i+FBlNb0
更にダウンロード全部出し終わったタイミングで完全版出すからな
そりゃ売れなくなるわ
26: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 18:00:46.16 ID:7i+FBlNb0
仁王おめーだよ
27: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 18:03:15.37 ID:Oo6qtVEl0
セールまで絶対買わなくなったきっかけ
28: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 18:04:52.07 ID:XWcxLVel0
メガテン5も課金DLC買わないと仲魔コンプ出来ないと発売前から分かってるからな
なんか萎えるわ
29: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 18:05:55.99 ID:CmlQoO4t0
昔は59円で買えたハンバーガーがコスト上がって110円必要なところに
バンズ半分やピクルスやケチャップ抜いて基本料金59円から売ってるような話
完品を食いたければ110円払えばいいし
、金がなくて半端なもんでも食いたい奴は基本だけ買えばいい
選択肢があるほうが売れる
30: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 18:07:34.89 ID:SxoAEzm40
クリアして満足して終わる人の方が多いだろ
そこまで好きなら買えば良いだけ
31: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 18:08:51.28 ID:G2U/Fnb9d
こういうのが当たり前になったから よっぽどやりたいの以外発売日に買わずに
セールでしかゲームソフト買わなくなったな
32: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 18:10:09.50 ID:/RwH75HP0
ディスクにデータ入ってるけどアンロックキー売ります
33: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 18:17:20.60 ID:3OCMk2s70
まあこれはわかる気がする
金、搾取したいのが目に見えてる
34: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 18:19:22.90 ID:XGZT/gee0
あとから追加要素が来るのはあき防止になるし中古流れ防止になるしそこから入って来るやつもいるしで効果がこっちにもあるけど
当日の追加要素は確かに最初わから入れといてくれってなるな
35: 名無しのゲーム好きさん 2021/11/03(水) 18:19:46.87 ID:gFfac7ZlM
DLC無いとクリア出来ないとかなら判るが、好きならお賽銭してくれってコンテンツしか無いだろー
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1635926731/