ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン Switch2.2万 PS4 1.1万wwwwwwwwwその2

3位(初登場) Switch ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン
22702本(累計22702本)/スクウェア・エニックス/2021年11月11日
5位(初登場) PS4 ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン
11791本(累計11791本)/スクウェア・エニックス/2021年11月11日



































ネットの反応
どうやってもFF14にはまるで敵わないし
先行したことなど一度もない
敗北者やな
なお売上に発狂したFF信者の例
http://hissi.org/read.php/ghard/20211119/ZHI2V2pKWVcw.html
余裕無さすぎるな
およそ2万人程度が5をもって引退卒業したかな
国内FF14プレイヤーが40万人もいるなら、FF関連作もっと売れてるだろ
今回からは鳥山明じゃないからパケ買う意味無くなった思っただけじゃね
わざと突っ込ませるのFFファンが馬鹿に思われるから辞めてくれる?
ドラクエ10は過疎なんだからさっさとサービス終了すればいいんだよ
過疎過疎ブツブツいっても逆に予算が明らかに増えて5で終わり予定がバージョン6も作られて赤っ恥
パッケージ買う層の心理が意味不明過ぎる
ドラクエ10はもうダメだな……
こんだけ拡張に差があるとな
例えば俺はFF16は買わないけど?
それどころか15も買ってない、動画で観ただけ
メインストーリー (4時間前後)
道具袋拡張
装備枠拡張
海賊追加
※空は飛べません
予算増えるとやっぱ充実してるよな
天皇の英雄たち
昭和天皇のバカなんざ、斬首に処しときゃ良かったんだよ!!




















追加要素ならブラウザ版とか短時間課金でもよさそうだな
12月12日の新コンテンツ次第だろうな
こっちにまだいるか?
まあ、月利用料がPSだけ別枠の割には
売れてる方だと思うよ
ただでさえ糞ゲーなのにナーフなんかしたら人離れるわ
ブラウザ版で拡張クエさえクリアすれば6買わなくて済むな
実際これ以上アイテム持てても恩恵ないし、海賊だけって考えたら1時間でいいな
追加コンテンツ次第だけど、新規コンテンツは海底探索っていうセンスの欠片もないゴミ作るレベルだし
あんまり期待できないんだよな
PS4だめじゃん
DQ10オフ大丈夫?
アップデートごとに35%が消え続ける闇のゲーム
100%消えるゲームがあるというのに
PS4でわざわざやるようなゲームじゃないからな
決算で扱われないときも全て「減ってない」扱いですかwww
右肩下がりは?
常識的に見れば3.4万が数十万にはなりませんが?w
好調!好調!→3.4万
wwwwwww
拡張パッケージ販売本数
Ver.2 Ver.3 Ver.4 Ver.5 Ver.6
205,264→228,074→82,267→53,550→34,493
減ってるけど?www
しかも数十万とか言ってるけど体験版やキッズタイマー含めた数
何回も言ってるだろ?
FF14は決算、公式発言という強力なソースで40万ほどもの課金アクティブが「確定」してるんだから、
DQ10が上回るにはそれ以上の課金アクティブを示すしか無い
パッケ3.4万からどうやるのか知らないけどwww
「数十万売れていてもおかしくない」
wwwwwww
いやおかしいだろ3.4万が数十万になったらwww
FF14みたいに「ほとんどPC、ほとんどダウンロード」ってこともないのによwww
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1637545724/
WiiU版はほとんどどころか全てダウンロードで、
バージョン5時点ではWiiU版プレイヤーかなりいたはずだからなあ
そのあたりの層がどうなってるのかになる