ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 07:58:53.41 ID:wlokrr/rp
楽しいグローバルのゲームって具体的に何?
5: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:00:55.84 ID:gzHLPCLB0
そりゃあ刀剣乱舞無双なんかよりテイルズ、バイオ、アサクリなんかの方がいいもん
8: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:06:06.21 ID:D98Wdvxw0
海外のあやふやな売り上げの話しかしてないのに??
9: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:06:06.85 ID:2M8keY2O0
チカ君「売上なんて気にしない、楽しめれば良い」
10: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:07:06.65 ID:gqSRT/M1p
そもそもCSは海外もSwitch一強ですし
11: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:08:22.46 ID:RMdA/Y3G0CS世界市場

アメリカNPDも任天堂はDL抜き、SIEはDL込みで20-0-0が発生したしな
12: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:09:49.61 ID:BwClSTUZ0
北米はNPDから言わずもがなだが英国もswitchが売れてるし
13: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:10:01.83 ID:p/05TmcZ0
DL版含めてもPSは世界的に売れてないことがバレてきているな
16: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:12:14.96 ID:Y9ykcOKLd
それが原神か~
17: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:12:43.27 ID:wavXoyoDd
グヨバール(w)なゲームを買わないのってps陣営なのでは
18: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:13:26.06 ID:OP/1Yt9c0
そもそもグローバルなゲームって何よw
19: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:15:18.40 ID:o7fd4jPyd
だからCoDは買わなかったんだな
納得したよ
20: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:15:48.34 ID:EtLpPuPl0
任天堂ソフトのほうがグローバルなゲームだな
22: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:18:14.04 ID:jcQcQpsqd
日本は世界の一部では無かった?
23: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:18:27.60 ID:bRoljsnTM
楽しくてグローバルなゲームってそれ任天堂ソフトやん
24: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:19:02.35 ID:wVv5xqpI0
ゲームパス入れば良いじゃん
25: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:23:21.36 ID:QECZKw070
ねぷ > デスループ
26: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:24:53.51 ID:vX4U2pfOp
グローバルて日本も含まれるんだが
ジャパンスタジオ解体させたSIE本社の意向は
単にアメリカ主導で世界はそれに従えって事だろ
一番グローバルからほど遠いのが今のPS陣営だわ
27: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:25:51.80 ID:fN49YAkC0
グローバルなゲームとやら遊ぶのにPSである必要が無いのに
何でPS陣営とかやってるんだ?という疑問が浮かぶ
29: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:30:45.51 ID:fdvSUu2eM
世界的に売れてたらソフト合算してないしなぁ
合算してても内訳を明かすもんだからなぁ
30: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:34:19.13 ID:O4n7anIpr
当時PC買う金が無かったんだろ。
そもそも真正PS信者なんてとうの昔に絶滅してる。
今ゲハに残っているのはアンチ任天堂か対立厨だけ。
31: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:35:15.01 ID:u136+Usx0
日本爪弾きにしたものグローバルと呼ぶ、とか
せめて日本国外でやってくれんか
32: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:38:14.47 ID:uu8zc8zmM
グローバルだなぁ
33: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:43:55.63 ID:EgE9DF4Ta
グローバルクソゲー天国PS5
34: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:44:04.55 ID:y/yaiN0d0
遊べればよい(買うとはいってない)
35: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:47:52.77 ID:RVAkrOhkr
任天堂は世界も制圧してますが
36: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:49:21.64 ID:Kjq93ewI0
原神のことか。
セカイガー、DLガーっていつもヒントくれるけど、答えがまさに原神だよね。
世界で大人気の基本無料のDL専用ソフトだもんね。
37: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:52:34.45 ID:wuREmWlhr
乞食が基本無料ゲーに集ってるプレステ界隈は悲惨
38: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:54:56.06 ID:c/BbYv8U0
無課金や微課金で楽しめるからCSいらんとか言ってるしな…
39: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 08:56:44.72 ID:oXurrF4i0
これはTHE GAME.
40: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/04(土) 09:04:54.55 ID:iJahD5uD0
まず 「楽しいグローバルのゲーム」 とはどういう概念なのか
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1638572282/