ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 21:51:40.82 ID:ntQEYLt80
PSのゲームだろ負けたのは
3: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 21:53:02.41 ID:pKF92PUYM
ゼルダのパクリ信者きっしょ
4: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 21:53:14.39 ID:hVkBo+CJ0
今はもう
ほぼ中国のユーザーらしいけどな
5: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 21:56:13.14 ID:Yuci0/XMp
PSアワードは衝撃でしたね
6: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 21:57:28.09 ID:JliOVnjYd
無料ゲーがグランドアワードに選ばれるのは確かに終わってる
7: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 21:58:02.62 ID:HnIGkONU0
なんか持ち上げまくってるやつがいるけど正直そこまでのものとは…
8: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 21:58:47.45 ID:pDtTLXAA0
原神が日本の全てのゲームをパクったからだよ
9: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 21:59:02.28 ID:ldkIZfWC0
日本ソシャゲが負けただけでゲームが負けたわけじゃない気が
10: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:02:22.52 ID:ipgj7sgQ0
まあスクエニのスマホゲーやってるよりはマシだよ
11: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:04:53.99 ID:NdHdRWdmd
吸い取った課金の多さで評価するんなら
全てのゲームはとっくにパチンコパチスロに負けてたことになるな
12: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:05:00.40 ID:mJ+KtBbM0
スパイウェア騒ぎがあってスルーしてそれきりだなあ
本当に触らなくてよかったと思ってる
13: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:05:33.13 ID:wK40v2Nx0
このゲームに関してはプレイしてる人軽蔑してるわ
14: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:07:18.72 ID:f48noTHKd
ゼルダは売上もプレイ人口も原神に負けたんだっけか
16: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:12:43.91 ID:B0T9fOqv0
ゲームって土壌で負けたのはほんまダサいわ
17: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:15:07.30 ID:f48noTHKd
見下すもなにも最初から任天堂ゲーが勝ってる点ってなにもなくね?
ソシャゲよりおもしろいゲームつくれないのが悪いんだし
18: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:15:25.55 ID:gwaEQFX0M
やってることはオンライン要素がモンハン並みにおまけになったMMORPGって感じじゃね
定期アプデがあるとか、ストーリーがあるとか、レア堀したりなんだりとか
19: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:16:59.89 ID:iTnTE3cW0
リネージュとかも黒い砂漠とかもあるな
日本メーカーは買い切りの方が楽だしやらなかった
20: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:23:52.98 ID:gwaEQFX0M
10月時点でデイリーアクティブ200万行かないくらいで、月間合計5600万とかなんとか
ログインしただけでもカウントされるんだろうけど、ストーリー更新だけ待ってるようなライト含めてこれは多い方だろうな
21: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:27:36.21 ID:TteSo7KL0
何言ってんのか全く分からないが原神はPSアワードだろ?
売上規模で任天堂ソフトも負けてるかもしれないが全てのPSのソフトも負けたんじゃないのか?
22: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:34:57.59 ID:IIw5YM/1r
ゲハなんかで聞かないで実際にやるか、せめてYou Tubeあたりで見てみろよ。
あと、たかがプラットフォームの違いに偏見があるんなら、
そりゃもう感性が爺になりかけてるんだろうから
無理してやらなくていいと思うよ?
23: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:38:52.85 ID:LXOf+aAnp
ゲームプレイも課金もカジュアルに寄せてあれだけのユーザーと売り上げを確保したうえであの更新量だからな
負けを負けと認められない奴は駄目だよ
24: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:39:28.40 ID:NdHdRWdmd
え?
ガチャ課金ゲーはプレイ体験に向けて対価を払ってない時点で「ゲーム」じゃないけど?w
25: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:40:49.30 ID:XTMEdP+r0
原神やってる人は200万人前後なのか
売上との比率考えると平均課金額とんでもないことになりそうだな
26: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:40:58.70 ID:XGnkNWow0
日本の全てかはしらんけど、今年でたプレステのソフトの中で一番評価されたタイトルってことだから、ラチェクラとかリターなるとかは原神より下ってってそにーが評価したってことだよね
27: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:42:12.37 ID:0EIZW0Idr
誰が決めた定義なんだ?
まさかあんた自身が考えた、とかじゃないよな?
28: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:42:47.22 ID:DszPph/40
ゲームとしてこう面白いみたいな声が全く聞こえてこないゲーム
29: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:43:48.00 ID:0EIZW0Idr
マジレスするけど間違ってないと思うよ。
少なくともps専用ソフトの中で原神に勝るソフトはないと思う。
30: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:44:16.94 ID:LXOf+aAnp
もうその言い訳聞き飽きた
31: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:44:19.59 ID:NdHdRWdmd
エクスペリエンスじゃなくてギャンブルの部分に金払わせるのがゲームなの?w
32: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:45:23.23 ID:0EIZW0Idr
そんなもんゲハで語られるわけ無いじゃん。
そもそもハード戦争に関係ないゲームの話なんてろくにでないんだし。
33: 名無しのゲーム好きさん 2021/12/05(日) 22:46:19.29 ID:0EIZW0Idr
だから誰が決めた定義なの?
ソースとかあんの?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1638708643/