龍が如くスタジオ新作として、渡瀬勝が主人公の『阿修羅が如く』が発表されるのではないかと海外で話題に → 横山Pは「100%ない」と否定

[Rumor] Yakuza: Like an Asura Announcement Coming December 2020
『阿修羅が如く』が龍が如くフランチャイズ15周年記念特番で発表されると噂されている。おそらく渡瀬勝のストーリーが描かれるものと思われる。
発端は龍が如くスタジオの横山昌義氏のツイート画像がRedditに掲載され、次回作をうっかり漏らしたというもの。
ツイート画像には、龍が如くに登場する近江連合の渡瀬勝に似ているキャラクターが映っており、渡瀬勝は背中に阿修羅王の入れ墨を入れていることから、タイトル画像の「阿修羅が如く」の説明がつく。
この噂に拍車をかけているのが、フランチャイズ15周年記念特番もうすぐ開催されるという事実だ。新作を発表するのには絶好の機会だろう。
しかし残念ながら、このツイートや画像の信憑性を確認することは難しい。確認が取れるまでは眉唾ものの噂として受け止めるべきだろう。
ソースとなっているのがこの画像↓

このツイート画像が怪しいと思える点はいくつもあるが、
1.タイトル画像がダサい。素人の手作り感がすごい。
2.渡瀬は主人公になるほど人気キャラではない=売れそうにない
3.わざわざiPhoneからこんな誤爆をするとは思えない
4.日本ユーザーは誰もこのツイートを目撃していない(話題になっていない)
というのが挙げられる。
本当に誤爆していたのか捏造なのかはわからないが、
12月8日の記念特番を楽しみに待とう。
追記:捏造だそうです
海外経由で捏造されるまでになって嬉しさも多少ありますが、、、
? 横山昌義 (@yokoyama_masa) November 21, 2020
阿修羅が如く?とやらは100%ないです。作りかけてすらいません。
それにそのネーミングやらないでしょう。シロヒョウとか般若が如くとかと同じ感じすよね(笑)
北斗はコンセプトが別として、龍スピンオフ系でそれはないかと。
参考:渡瀬勝

ネットの反応
2: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:32 ID:
渡瀬は好きなキャラだから主人公になったら俺は嬉しいけどな
4: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:33 ID:
セガもいい加減かりんとう首にしろよ
小島切ったコナミみたいに復活できるぞ
6: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:35 ID:
渡瀬かっこいいけど主人公ほどのキャラではないな
それなら林弘が如く作ってほしいわ
林弘は龍が如くユーザー皆好きでしょ
鉄パイプぶん回そうぜ
7: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:36 ID:
主人公かはともかく操作キャラにはなってもおかしくはない
11: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:37 ID:
なんちゃってヤクザゲームになってるからガチのヤクザゲームとしてならあり
12: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:38 ID:
渡瀬は初登場の時から大好きなキャラだけど単独主人公は求めてないかな
複数主人公の一人とか7みたいなパーティメンバーにいるみたいな感じだったら嬉しいが
16: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:39 ID:
渡瀬格好いいし、スピンオフ作品出たら普通にプレイしたいけどな。
ただ5と7にしか出てないキャラだしコアユーザーにはハマるだろうが、一般ユーザーとかまだシリーズ始めたばかりのユーザーには、そこまでって感じだろうね。そしたら売上にも響くし、やっぱガセかなぁ。
20: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:40 ID:
渡瀬さんいいキャラだと思うけどな
主人公でもいけるわ
21: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:41 ID:
8があるなら警備会社の社長になってるんだろうか
蒼天堀編に渡瀬パーティ加入とかならありそう
23: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:41 ID:
渡瀬だったらシリアスパートもコメディパートも面白そうだ
25: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:42 ID:
絶対売れないわwww
とか言っときながらアフロ陽キャな一番もめっちゃいいキャラだったな
発売してみなきゃわからんか…?
26: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:42 ID:
渡瀬が相棒的なキャラならいいんだけどな
別の主人公がいいや
27: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:43 ID:
デマだろうけど渡瀬なら普通にアリ
一番とダブル主人公とかでもいいな
29: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:44 ID:
堅物なら冴島でいいし関西弁なら真島郷田でいい
あえて渡瀬をピックアップする必要性を感じない
36: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:49 ID:
>渡瀬は主人公になるほど人気キャラではない
初回の総選挙で龍司や峯より上位に居たからそこそこ人気はあるんだよなぁ
39: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:50 ID:
やっぱ龍が如く3のオカマだろ
あいつ桐生より強いぞ
40: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:51 ID:
渡瀬は地味に人気あるからなぁ
真偽は知らんけど無い話じゃないな
42: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:51 ID:
若い頃からずっと同じスーツ着てたん?
あの桐生ちゃんでさえ若い頃は別の着てたのに
47: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:53 ID:
源頼勝にみえた
だれだよ、どの時代の源氏だよって思ったわ
50: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:56 ID:
この人、喧嘩大好きな人だから鼻とか既に骨が無いかも知れないよ
52: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:57 ID:
次の主人公は渡瀬かキムタクか一番か
誰が来ても全員好きだから大歓迎よ
勇太だけはやめてね^^
53: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:57 ID:
柏木と風間の若い頃の外伝出せよ
結局一番人気も0だしヤクザやめた主人公とかもういいわ
カタギなのにいつもヤクザとケンカしてる桐生おかしいだろ
54: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:58 ID:
近江内部の激動も知りたいから
893に入る所からゲームにしてくれ
55: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月21日 23:58 ID:
外伝やるならもっと他にいるわな
真島とか冴島とか
60: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 00:00 ID:
ゴミタクはジャニーですら無くなったから
予算が出ないんで永遠に続編は無いよ
61: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 00:00 ID:
渡瀬は5の中では数少ない魅力ある方のキャラだけど、
主役張れるほどかというとまぁ
62: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 00:01 ID:
つか、新ハードの一発目だし、また時代劇系龍が如くでもやったら。
ヤクザ周りの話は一通り片付いてしまった感がある、東城会も近江連合も解散してるし。
63: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 00:01 ID:
渡瀬が主人公でもいいんだけど、普通に「龍が如く8」がやりたい気もするな
64: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 00:02 ID:
絶対ネタでしょ
次回作に出てくるかもしれないが
主人公はないわ
71: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 00:06 ID:
喧嘩大好きマンだからクロヒョウの新作で
若い頃の渡瀬を主人公にすれば良いじゃん
72: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 00:09 ID:
もう東城会も近江連合もないから誰が主人公になってもおかしくないんだな
78: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 00:12 ID:
若い渡瀬のグラフィックは主役かは分からんが過去編は確定なんかな
80: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 00:15 ID:
渡瀬は個人的に大好きだしストーリー的に不人気の5が唯一生み出した良心だと思ってるけど
そこまでの扱いするのかは分からんな
今となっては7を経て主要キャラになっちまったから無いことは無いが
81: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 00:16 ID:
ジャッジアイズ2は作ってるのかな
またキムタクで暴れたいんだけど
84: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 00:22 ID:
時系列が7の後なら渡瀬が主人公になる可能性高いけど別に春日でも続けられるしな
85: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 00:35 ID:
勝負に出る時、って言ってたから
思いきってニューヨーク舞台の海外俳優起用した海外版龍が如くとか出そう
88: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 00:49 ID:
ないない。
どっちにしろコマンド式RPGなら買いません。
91: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 01:05 ID:
横山昌義@yokoyama_masa
海外経由で捏造されるまでになって嬉しさも多少ありますが、、、
阿修羅が如く?とやらは100%ないです。作りかけてすらいません。
それにそのネーミングやらないでしょう。シロヒョウとか般若が如くとかと同じ感じすよね(笑)
北斗はコンセプトが別として、龍スピンオフ系でそれはないかと。
93: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 01:26 ID:
BTSメンバー起用したゲーム作ればめちゃめちゃ売れそう
95: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 01:32 ID:
新作は桐生ちゃんが花形敬を演じる昭和初期スピンオフと見た
98: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 01:55 ID:
渡瀬が主人公と聞いてゾクッときた!ファンなら渡瀬の魅力は分かってるはず
101: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 02:30 ID:
もう全体的に若返りしないと主要人物が年取りすぎているが、
そういう仕込みをしてこなかったから次の世代の描写皆無で来ちゃったから
ポッと出の奴らで何とかするしかない地獄
春日はソシャゲ生まれだから一応土台はある
106: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 03:10 ID:
如くシリーズの牛丼屋に居る客が全部チー牛になるサプライズでしょ
107: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 03:28 ID:
カタギじゃないと多くのユーザーに受け入れられないから
操作中は物語の導入である序章やOF THE ENDみたいな番外編を除いて基本そうなってる方針があったろ
龍オンの時系列の龍二に続いて渡瀬まで破門のバーゲンセールになるのか?
110: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 05:15 ID:
近江はあくまで敵対組織として描いてきた部分が多過ぎるからなぁ
渡瀬に関して言えば、郷田仁の五代目時代に黒澤の派閥は近江のどの辺りにいたのか
龍2の一件の後誰が六代目に就て短期間で七代目黒澤体制に移行し、どうやって渡瀬が直参組長・本家若頭まで上り詰めたのか
勝矢のようなシノギ方面のインテリと比べて武闘派だから、郷龍・高島・千石の残党絡みの功績か
ナンバリングで言えば3と4の時期だがこの頃の近江はほぼ語られてないので気になる時期ではある
112: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 05:27 ID:
渡瀬のスピンオフありだろ
渡瀬意外と人気あるぞ
久瀬も人気あるんだよな
114: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 06:27 ID:
本編は、ヒョロガリちょいワル風オヤジの芸能界とのパイプ作りのために犠牲にされた。 ジャッジアイズみたいな番外編の方が楽しめそう
115: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 06:30 ID:
公式のやった総選挙でキャラ人気18位だった渡瀬が主役張れるわけねーわな
123: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 09:47 ID:
もう主要キャラ全員カタギになっちゃったからなあ
日本最大のヤクザ組織が2つも無くなってどうなるんだろう
124: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 09:52 ID:
主人公がヤクザは駄目っていう不文律があるから、ヤクザ時代の話もできないんだよなあ
2極の真島さんパートはあくまでサブキャラ扱いだし
まあ渡瀬に破門されてた時期あったら分からんでもないけど
130: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 13:15 ID:
スピンオフで主人公やるなら秋山が一番だと思うけどな
冴島はかっこいいし好きだけど今主人公やってもなんか色々圧倒してそうでな
逆に桐生さんみたいに主人公の間は陰謀に振り回されるってのも今更見たくもないし
桐生さんも7で脇役になった時の頼りになる感じが主人公の時と段違いだったし
132: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 13:21 ID:
真島はキャラとしては好きなんだけど主人公にする為に1で出てきた狂気なキャラ設定どうしたんや?って位0で丸くしたからなぁ
下手に既存の武闘派を過去話で弄るのも難しいんじゃね?
135: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月22日 23:38 ID:
俺は喧嘩がしとーてヤクザになったんやって言ってた割に桐生と冴島の戦いについてこれなくて完全空気だった龍が如く史上1番ダサい激痛クソザコイキリヤクザやんけ