海外ハッカーさん、『ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ』でDOOMを動かすことに成功wwwww

DOOM RUNNING ON THE NINTENDO GAME & WATCH
海外ハッカーのghidraninja氏が『ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ』のROMの書き換えや自作コードの実行に成功し、『DOOM』を動作させる動画を投稿した
注意点として、ハードウェアの制約から、この『DOOM』はクオリティを落としたバージョンとなっている
『ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ』には128kのSRAMと1.3 MBの外部RAMがあり、ストレージ用のフラッシュメモリは1.1MBしか搭載されていない
このサイズに『DOOM』を収めるため、ゲームのテクスチャを剥ぎ取ったり、メモリ割り当てを書き換えたりするというトリッキーなハックが行われている
ファームウェアをダンプする方法については不明。詳細は今後発表されるという


ネットの反応
3: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:02 ID:
そういやスイッチDOOMのパッケ版が無くなったんだよね
これでいいんちゃうか
5: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:03 ID:
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
7: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:05 ID:
妊娠検査キットでも動かせるんだからこんなの余裕なんだろうな
9: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:06 ID:
いいねーこの自己満足でやる感じ
ハッカーってこれでこそよ
16: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:12 ID:
はい、マリオがDOOMになりました
これぞ任天堂ハードの自由度の高さ
23: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:15 ID:
へっへっへっ
25: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:16 ID:
任天堂っていつから子供のおもちゃ売るんじゃなくてハッカーのおもちゃ売るようになったんだろうな
27: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:20 ID:
パンダの赤ちゃんが産まれたようだが、あばれチンボみたいだわね
30: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:21 ID:
フル3DのQUAKEも動くだろう
20年前のPDAのipaqでさえQUAKEが動いてた
31: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:21 ID:
これロムに書き込んだらどんなゲームでも動くんじゃないのか
32: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:23 ID:
みにスーファミとミニファミコン割られたのが悔しくて
最低限の構成にしたつもりがDOOM野郎には敵わなかった
36: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:24 ID:
ファミコンどころかGW世代のおっさんだけど、このGW買った
でも、こんなにがっつりスーマリに触れたのは今回が初めて
リアルタイムでは他人の家で少しやらせてもらった程度なんだよね
42: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:25 ID:
DOOMってのはもうネタみたいなもんやろ
これが動くならその容量のゲームなら何でもう何でも動くってことだ
51: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:37 ID:
これファミコンソフトなら全てやれそうだな
あっ!任天堂の商売邪魔しちゃったか?w
53: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:40 ID:
妊娠判定の機器でも動作させるからな。
DOOMガチ勢は。
55: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:42 ID:
任天堂ハードといえばハッカーの玩具 おもちゃ屋の面目躍如だろうが
60: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:50 ID:
ガバッチ ポンコツ堂(´・ω・`)
これに豚は堂答えるの
61: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:51 ID:
↓ハッカーさんは任天堂が好きすぎて妊娠検査キットでDOOM動かしてるよかったねにしくん
・往年のFPSゲーム「DOOM」を妊娠検査キットで動かすことに成功--米プログラマー
1993年に発売されたファーストパーソンシューティングゲームの名作「DOOM」をさまざまな電子機器で動かそうというアイデアは、目新しいものではない。
カリフォルニア州に住むプログラマーのFoone Turing氏は米国時間9月6日、妊娠検査キットでこのゲームを動かすというユニークな取り組みを披露した。実際に見てみると、128×32ピクセルのモノクロディスプレイでとても快適に動作しているようだ。
62: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:54 ID:
このゲームウォッチ6000円ぐらいするんでしょ?
ゴミを高値で売る才能だけはソニーより任天堂の勝ちだな
63: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:54 ID:
任天堂の技術力の高さすげえwDOOM動かせる性能のゲームウォッチ作るとかw完全にオーパーツじゃねえかw
64: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:54 ID:
DOOM動かすくらいならワンダースワンのゲームとかたまごっちとか動かしてくれよw
65: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月23日 23:57 ID:
ファミコンですらDOOM動いてたしな
カセットにラズパイくっついてたけど
74: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月24日 00:34 ID:
毎度いつものやつだな
液晶がついてりゃ何でもDOOM動かそうとするな
75: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月24日 00:48 ID:
これとかマリカーとかマリオ35周年のやつ滑りまくってんな
76: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月24日 00:48 ID:
任天堂ハードは直ぐに割られて改造されまくる
ソフトも無料になるから
サード地獄
77: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月24日 00:52 ID:
STM32が載っててデバッガの口もあるしデバッガも安いから敷居は低い
78: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月24日 01:06 ID:
恥ずかしくないと思ってるからいつまでもガバガバなんやろな
84: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月24日 02:34 ID:
ROM1MB程度じゃハックしても都度ソフト入れ替えみたいなことしか出来ないから無慈悲な設計だ
この値段なら型落ち中古スマホが余裕で買えるしな
95: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月24日 08:12 ID:
ウォッチ(息してない)
今度は何を入れるのか・・・(笑)
98: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月24日 10:38 ID:
プリンタでさえDOOMやられてるぞ
プリンタに液晶があるだろう
ディスプレイと方向キーとボタンが2個あればDOOMを移植するのだ
100: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月24日 13:00 ID:
こういうの見てると何をどうやってどうなるのか全く仕組みが分からない
101: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月24日 15:49 ID:
そういえば誰もやってなかったなと思ったが
技術的にゲームウオッチのスペックでは無理がありすぎて一握りの天才以外は駄目だったんだな