人気スマホゲー『原神』のガチャシステムが欧米で波紋「単に金を巻き上げられてるだけ」

中国発のゲーム「原神」が、“ガチャ”を重視したシステムで波紋を呼んでいる
中国発のロールプレイングゲーム「原神」は、9月下旬のリリースから2週間も経たないうちに収益が総額1億ドルを超え、欧米で史上最も人気のある中国産ゲームとなった。
「原神」の開発元であるmiHoYoは『WIRED』US版の取材に対し、成功の秘訣はFree-to-playのモデルであることに加えて、PCやPS4、Android、iOSで提供していることだと説明している。だが、プレイヤーや批評家たちは、こうした説明は“わかっていない”と考えている。
「ガチャ」を採用したゲームとして米国で最も人気のタイトルのひとつとなった「原神」は、長らく搾取の象徴とされてきた「ガチャ」に手を出すようプレイヤーに迫っているのだ。
「原神」は無料でプレイ可能で、祈願(ガチャ)にお金をかけなくても牧歌的な風景や幻想的なストーリーを楽しむことができる。しかし、課金額と楽しさが明確な相関関係にあるのだとすれば、そこにはFOMO(Fear Of Missing Out:見逃すことへの恐怖)が起こりやすい。人気のTwitchストリーマーやユーチューバーが祈願で楽しく遊んでいるなら、なおさらだろう。
あるRedditユーザーは、ウェンティというキャラクターの最大強化に2,400ドル(約25万円)を費やしたという。ユーチューバーのMtashedは10月下旬に5,440ドル(約56万円)を費やしたあと、原神への課金をやめた。「このゲームのガチャの仕組みなんて、もう絶対に宣伝しない」と、最近の動画で語っている。
TwitchストリーマーのLacariは最近、視聴者にこれほど短期間でどうしてそんな大金を費やすことになったのかと質問されたとき、同じような考えを語っている。「配信していないのにこのゲームに1,000ドル以上を費やした人は、それ以上は課金しないことをお勧めしたい」と、彼は語っている。「そんなものはコンテンツじゃない。単に金を巻き上げられてるだけなんだ」
以下略
ネットの反応
7: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:03 ID:
新しいキャラと武器を取るの我慢すれば月0円で遊べるぞ
8: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:04 ID:
やりゃわかるし他所のガチャシステムわかるなら
原神のガチャはとんでもなく緩いし完凸なんてしなくてもいいってわかるぞ
11: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:06 ID:
凸考えずピックアップ一体狙うだけなら日本のソシャゲと比較してもかなり軽い、サイゲの半額でキャラ手に入るし現状凸しなくてもすべてのコンテンツは余裕でクリアできる
凸考えると結構えぐい
14: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:07 ID:
そらそやろ
段階を経て慣らされてる馬鹿以外は誰でもこう思う
パチカススロカスと何も変わらん
15: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:07 ID:
日本のガチャゲーと違って作り込まれてるし無料でも十分遊べるじゃん
エアプ丸出し
27: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:09 ID:
いきなり賢者タイムかよ欧米人
ガチャなんてそんなもんだろ
28: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:09 ID:
まあアンチ側がケチつけるところは課金システムくらいしかないからな
それさえも他と違って良心的だからまさに隙無し
29: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:10 ID:
ほぼソロゲーなのになんで課金するの?
自己満足のために自ら数十万支払ってるのに金を巻き上げられてるとか馬鹿かな?
30: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:10 ID:
先にこのゲームをいくらでなら買うか考えてみたらいい
2万や3万、その上という人間はそうはいるまい
35: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:11 ID:
いや別にガチャなんてせんでもプレイ出来るんだからガチャやるなよw
37: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:12 ID:
俺は無課金と決めてずっとやってるぞ
モナとディルックをゲット
刻晴が初音ミクに似てて可愛いので凄く欲しい
38: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:12 ID:
課金したのはあくまで自分の自由意志
お金を払いたくないなら辞めて別のゲームを遊べばいいだけ
こんなこと規制する必要ないよね
マスクしたくない!マスクするしないは自分の自由意志!とか言っちゃう国なら尚更
39: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:13 ID:
ガチャゲーに飼い慣らされてるユーザーがこんなにもw
そりゃ海外にバカにされるわなw
40: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:13 ID:
ガチャって結局ギャンブルなんだから、やってはいけない事は無いが、ちゃんとギャンブルとして規制すべきなんだよ
41: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:13 ID:
ガチャに文句言うなら基本無料のゲームをやるなよ
自分でやって自分で金使ってるくせにアホなのか?
45: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:14 ID:
天井あるしガチャゲーとしては緩いほうなんじゃないか
原神でキツいのはガチャより育成だと思うわ
47: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:14 ID:
ぶっちゃけクソおもんないゲーム100個買うよりその金で面白いゲームのガチャにつぎ込んだ方が満たされるんだよなあ
48: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:14 ID:
原神ほどガチャが必要ない基本無料ゲー無いだろ
ガチャ回したいやつだけ勝手に回せよってスタイルなのにそれにも文句言うなら何も作れねえぞ
50: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:15 ID:
まあここで各国ガチャ規制の流れになって日本産も海外展開を視野に入れる場合ガチャなしになるみたいな流れになればいいね
51: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:15 ID:
自由意志っていうのは違うよ
じゃぶじゃぶガチャを回させようとしてるんだから
そうしないと回らないのに表向きそう言っておかないと批判免れないからだ
52: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:15 ID:
法規制はよしろ
ならず者国家が金巻き上げまくるぞ
53: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:16 ID:
有難い
ガチャは潰しとけ
ガチャある限り面白いゲームバランスは成立できない
54: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:16 ID:
200連ガチャ(約10万円)しないと欲しいMSが出てこないバトオペ2で麻痺してるけど
バンナムのガチャは海外でやったらバンナム本社にEU警察が強制査察に乗り込んでくるレベル
日本人のギャンブル好きは普通じゃないのだ
56: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:16 ID:
このライターが日本のソシャゲやったら憤死するぞ・・・
57: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:17 ID:
別に星4キャラでも楽しめてるし、なんの問題もないわ
下手くそがキャラの性能頼りにしたいだけなら知らん
58: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:17 ID:
原神さまへの信仰心がないんじゃない?
塩への信仰心が厚いFGOユーザーを見習ってほしいね
59: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:17 ID:
いや法で規制されればユーザー全員ニッコリなのに
なんで自由意志がどうとか擁護してる阿呆いんの???
何処の人間だよオメェ
60: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:17 ID:
なんだかんだで任天堂に回帰しちゃうんだろうな。
でも、任天堂の作るゲームは少し物足り無いのも事実で・・・
62: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:18 ID:
この人達と同意見
だからアプリはやらんし基本無料は遊ばない
64: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:18 ID:
そもそも原神とか言う個人情報ぶっこ抜きゲームやってるやつとか頭おかしいからな
69: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:20 ID:
日本には課金でマウントとってTwitterでイキるためのfgoがあるから…
71: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:20 ID:
共産主義の中国人が資本主義の極みみたいなガチャ商法やってるのが気に食わん
資本主義に鞍替えしてからやれや赤共
75: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:21 ID:
日本のトップセールスランキング100位以内ほとんど原神よりガチャひどいだろ
78: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:21 ID:
まあこのアメリカ人のようにすべての要素を開放しなきゃ楽しめないって人には厳しかろうよ
80: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:22 ID:
言いがかりがひどすぎる
やれば分かるが他のガチャゲーに比べて向こうから課金誘導がほとんど無いのに
85: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:25 ID:
逆に欧米でも受け入れられてんだなと思ってしまった
アクティブ減ったらしいけどまたストーリー拡充されたら戻るんじゃね
86: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:25 ID:
ガチャ回したくなるほど好きになれるキャラがまだ来ない
88: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:26 ID:
一つしかレアが入ってないようなガシャポンで出るまで出そうとするなよ
少しやって出たらラッキーじゃいかんのか?
89: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:26 ID:
中華に課金をし、中華の軍備を充実させていってることに気づけ
91: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:27 ID:
ソシャゲ業界はいい加減、10円でガチャ回せて3000円くらいで天井、キャラGET確定にしろよ
デジタルデータなんてその程度の価値だわ
92: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:28 ID:
完凸しなきゃいやだってやつなら地獄かもだけど
大抵無凸か一凸で十分だしな
それより育成素材集めて天賦レベル上げたり聖遺物周回でいいのゲットしたりする方が数十倍ダメージに影響あるぞ
94: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:28 ID:
原神のガチャなんて他のゲームに比べて有情すぎるんだよなぁ
特にキャラなんてね
天井1回90連だし、ピックアップ外れても次の☆5で必ずピックアップ出てくれるし、冗談抜きで有情すぎるんだよなぁ
逆にピックアップ外狙うと地獄なんだけどね
俺からすればそんなもん狙うなって話である
こぼれ以外で得るもんじゃない
95: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:29 ID:
ウェンティなんて別に凸せんでも無凸で元素爆発使ってりゃそれでいいのに無駄金…とは言わんがもったいねぇな
97: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:29 ID:
何も取り柄のないヤツがガチャでレアを引いて自慢したいってパターン
そんな事でしか上に立てない馬鹿がガチャやる
98: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:29 ID:
最高レアが90連天井付近まで回さないと出ないくせに確定じゃないから50%の確率で限定キャラが外れる鬼畜使用
しかも限凸合計7体出さないと使えないキャラばかり
武器ガチャも別にあってキャラが強くても武器が弱いと全然火力が出ない使用
こっちの天井は80連でピックアップ2種類の50%
武器もキャラ専用武器を匂わせるものを出してきてて先が思いやられる
FGOも可愛くなるレベルのえげつなさ
99: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:29 ID:
俺の友達はロマサガ二周年で石が安いって6万円分も買うらしい
100: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:30 ID:
集金ソフトに手ださなければいいだけ
ガチャ課金なんて最たるものじゃん
101: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:30 ID:
原神には文句言うくせに他のガチャゲーには何も言わないんだな
原神の方がよっぽど良心的だぞ
じゃなきゃGJAで2位なんて取れねーわ
105: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:30 ID:
システム的にも、もう色んなゲーム経験してる人にとってはお腹いっぱいなんだよなぁ
普通のCS・課金要素なしならエンタメ性追求できるけど守銭奴すぎてアーハイハイって感じで1日で終了した
110: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:32 ID:
ぶっちゃけガチャは法的に禁止にしても良いと思うけどねえ
112: 名無しのゲーム好きさん 2020年11月29日 00:32 ID:
ガチャゲーは自制が効く効かないって話だけじゃなく未成熟な人間に抗えきれない中毒性が問題だわ。
若い世代はスタートがガチャゲーって人が多くて課金に抵抗がない、課金が当たり前の人間が多いせいで疑問すら持てない可愛そうなのが多いけど、買い切りゲームが未だに1万以下に抑えてクオリティだけ上げてきた企業努力を知ってる古い世代には到底ガチャゲーなんぞは認められるもんじゃ無いんだよなぁ。
ゲームが好きなら余計にな。