息子から好きなゲームを聞かれてApexと回答 ⇒ 子供の前で暴力的なゲームを遊んではいけない理由が分かった話wwww
CATEGORY未分類

Twitterより
長男くんの作文、子供の前で過激な描写があるゲームをやってはいけない理由がよく分かるな pic.twitter.com/2vAhyJdhy7
? ニジマス先輩 (@nijimasu_senpai) February 18, 2021
お父さんをしょうかいします
これマジで誘導尋問で、1週間で3回くらい「好きなゲームは?」って理由言わずに聞かれて全部クロノトリガーって答えてたんですよ、4回目くらいで流石に飽きてきてAPEXって答えたら罠でしたね
? ニジマス先輩 (@nijimasu_senpai) February 18, 2021
先生「お父さんは本当にそのゲームが好きって言ったの?」
? yanagi@令和最新版 (@hogeMas) February 19, 2021
息子「言いました。僕が4回も質疑した結果なので間違いありません」
何度も聞かれるもんだから適当に答えたら拾われてしまった、マスコミとやり口が同じ!!
? ニジマス先輩 (@nijimasu_senpai) February 18, 2021
個性と多様性の尊重という聞こえの良い言葉を隠れ蓑にした同調圧力により、斯様な内容の文にまでハナマルを付けなければならない教職の方々の心中は筆舌に尽くし難いものであると痛感している次第であります
? ニジマス先輩 (@nijimasu_senpai) February 20, 2021
子供と話すときは気を引き締めないと痛い目を見るという教訓でしたね...
? ニジマス先輩 (@nijimasu_senpai) February 18, 2021
"amazlet-image" style="margin: 0px 12px 1px 0px; float: left;">
































ネットの反応
5: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 19:24 ID:
理由が物騒すぎる。他にも好きな理由なんて子ども向けのものあったでしょうに
理由が物騒すぎる。他にも好きな理由なんて子ども向けのものあったでしょうに
7: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 19:25 ID:
そんな事より子にゲームの事で作文書かれたことを恥じろよ
そんな事より子にゲームの事で作文書かれたことを恥じろよ
12: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 19:29 ID:
虐待してる親より100万倍まし。虐待する奴は人じゃない獣。
虐待してる親より100万倍まし。虐待する奴は人じゃない獣。
18: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 19:31 ID:
小学生みたいな字を書いて自分でSNS投稿してると思うと涙が出てくるな
小学生みたいな字を書いて自分でSNS投稿してると思うと涙が出てくるな
19: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 19:32 ID:
野生動物を拉致監禁して同種と闘わせるゲームがあるらしい
野生動物を拉致監禁して同種と闘わせるゲームがあるらしい
20: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 19:33 ID:
これは親がAPEXばっかりしてネグレイトされてる子供の反撃やろ
これは親がAPEXばっかりしてネグレイトされてる子供の反撃やろ
27: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 19:37 ID:
もう任天堂業者のスイッチョ版Apexステマの仕込みが始まったか暫くしたらスイッチョ版Apexの美談が出るな!!!
もう任天堂業者のスイッチョ版Apexステマの仕込みが始まったか暫くしたらスイッチョ版Apexの美談が出るな!!!
28: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 19:38 ID:
ネタじゃないなら人間性に問題あるだろ
子供に聞かれて人殺したいから遊んでるとか答えるのは
ネタじゃないなら人間性に問題あるだろ
子供に聞かれて人殺したいから遊んでるとか答えるのは
33: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 19:43 ID:
アホなおとんで同情するわ、ツイッターに載せたことも含めて
アホなおとんで同情するわ、ツイッターに載せたことも含めて
42: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 19:59 ID:
英才教育して子供が配信すれば食えるようにすればいい。ゲーム配信は立派な仕事。
英才教育して子供が配信すれば食えるようにすればいい。ゲーム配信は立派な仕事。
43: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 20:01 ID:
この花丸なんかおかしくない?
筆跡誤魔化すために左手で書いてるだろ、渦の巻き方が逆で不自然な気がする
この花丸なんかおかしくない?
筆跡誤魔化すために左手で書いてるだろ、渦の巻き方が逆で不自然な気がする
45: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 20:06 ID:
親として以前にどういう神経してたら子供に聞かれてそう答えるんだ?
親として以前にどういう神経してたら子供に聞かれてそう答えるんだ?
48: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 20:16 ID:
子供いないのにまた妄想かな?まぁ子供いたとしても嘘には変わりない内容だわ
子供いないのにまた妄想かな?まぁ子供いたとしても嘘には変わりない内容だわ
49: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 20:19 ID:
これだとゲーム云々関係無いやろwww
「人を殺したいからな」なんてこどに言うアホがダメなだけwww
これだとゲーム云々関係無いやろwww
「人を殺したいからな」なんてこどに言うアホがダメなだけwww
50: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 20:21 ID:
なんか嘘くせー内容だなぁw
ひとをころしたいからって言葉を誘導する子供なんて居ねぇだろ
なんか嘘くせー内容だなぁw
ひとをころしたいからって言葉を誘導する子供なんて居ねぇだろ
51: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 20:22 ID:
>人をころしたいからかな。
ゲームじゃなくてもこれは言葉にしちゃいけないやつやん。。
>人をころしたいからかな。
ゲームじゃなくてもこれは言葉にしちゃいけないやつやん。。
53: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 20:28 ID:
字体をガキンチョ仕様にしてまでして嘘松こきてーのかクソザコナメクジ野郎
字体をガキンチョ仕様にしてまでして嘘松こきてーのかクソザコナメクジ野郎
60: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 20:59 ID:
好きな映画はプペルで尊敬する人は西野さんです!って言う子の方が良いの?
好きな映画はプペルで尊敬する人は西野さんです!って言う子の方が良いの?
63: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 21:06 ID:
大人になるって悲しい事なの。と言い放ったヨヨを許してはならない
いいね?
大人になるって悲しい事なの。と言い放ったヨヨを許してはならない
いいね?
64: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 21:15 ID:
日本の先生はゲームと現実をしっかり区別していて安心なんだけどな。
中国の軍民融合企業は区別なんかしない。
日本の先生はゲームと現実をしっかり区別していて安心なんだけどな。
中国の軍民融合企業は区別なんかしない。
67: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 21:42 ID:
3行目が空白になってる理由
作文書きたくないから余白で行数稼いだだけ。
3行目が空白になってる理由
作文書きたくないから余白で行数稼いだだけ。
70: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月20日 21:59 ID:
ゲームはゲームときっちり教えてあげるのが正解
テレビゲームは現実ではないとね
ゲームはゲームときっちり教えてあげるのが正解
テレビゲームは現実ではないとね
75: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月21日 00:55 ID:
分かる
男の子ってそういう過激な答えが大好きなんだよね実は
子供いないのに子供にやたら幻想を持ってるおばちゃんなんかには分からないことだろうけど
分かる
男の子ってそういう過激な答えが大好きなんだよね実は
子供いないのに子供にやたら幻想を持ってるおばちゃんなんかには分からないことだろうけど
77: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月21日 01:25 ID:
ゲームが現実だと子供に勘違いさせてるのは紛れもなく大人。ゲームごときでマジになってる奴等が言っても説得力皆無だわ。
ゲームが現実だと子供に勘違いさせてるのは紛れもなく大人。ゲームごときでマジになってる奴等が言っても説得力皆無だわ。
81: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月21日 05:44 ID:
APEXが好きな理由が人を殺したいからとか、そもそも好きじゃなくAPEXやAPEXをやってる人を貶めたいと思って言ったとしか思えん
そうじゃなきゃただのサイコパス
APEXが好きな理由が人を殺したいからとか、そもそも好きじゃなくAPEXやAPEXをやってる人を貶めたいと思って言ったとしか思えん
そうじゃなきゃただのサイコパス
83: 名無しのゲーム好きさん 2021年02月21日 06:37 ID:
クロノトリガーって答えた後に実際にプレイさせてみればよかったのに…
クロノトリガーって答えた後に実際にプレイさせてみればよかったのに…








































スポンサーサイト
COMMENTS
0Comments
There are no comments yet.
TRACKBACK